━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校 今週のお知らせ(12月20日号) SFJS Newsletter (English Translation is available: http://goo.gl/w0GbFj ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。 【今週の内容】 1.(全保護者)イベント予定 2.(幼小部の保護者)学校からのお知らせ 3.(幼小部の保護者)幼小部図書コーナーより :11:05で閉館します 4.(全保護者)ホリデーギフトのご報告 5.(全保護者)2015年度保護者会役員・クラス委員・図書委員の募集 6.(全保護者) 保護者会より:ラミネーターについてのお知らせ 7.(全保護者)中3・高2合同リサイクルご協力のお願い 8.(全保護者)保護者会役員便り ━━━━━━━━━━━━━ 【1.イベント予定】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━ 12/20 幼小部 特別授業 1/10 幼小部 新年お楽しみ会 1/17 中高部 新年行事 2/28 通常総会 今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています。 【図書コーナー予定】 12/20 図書(11:05まで)・おはなし会お休み 1/10 図書・おはなし会お休み(新年お楽しみ会) 1/17 図書・おはなし会オープン 1/24 図書・おはなし会オープン 現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【2.学校からのおしらせ】(幼小部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今週12月20日は特別授業が行われます。 低学年団発表終了後は、一旦、全員退場願います。 会場シアターへの保護者の出入りは、駐車場側のシアター出入り口のみとさせていただきます。校舎側のシアター出入り口は児童、教職員専用となります。 安全管理と進行を円滑に行うために、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━ 【3.幼小部図書コーナーより :11:05で閉館します】(幼小部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━ 今週は特別授業のために11:05にて閉館します。 貸出期限の本の返却も朝の登校時にお願いします。 冬休み前の最後の貸出となりますので児童は15冊までの貸出とします。 冬休み用の本をたくさん借りるよう、是非お子さんにお伝え下さい。 昼休み・放課後は返却も含めてできませんのでご注意下さい。 12月13日に以下の2冊のご家庭の本が誤って返却されています。 「Biscuit and the Little Pup」「ちびまる子ちゃんお手作り教室」 図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/ 図書だより:http://lib.sj.sfjspa.org/newsletter 図書委員会連絡先:sjlib@sj.sfjspa.org (長野) ━━━━━━━━━━━━━ 【4.ホリデーギフトのご報告】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━ 借用校へのホリデーギフトのためのご寄付は最終的に2100ドルちょうどになりました。 大勢の皆様から多大なご協力をいただき、誠にありがとうございました。 ホリデーギフトは12/18(木)に事務局を通し、借用校4校へ届けられます。 常用校であるThe Harker SchoolとJohn F. Kennedy Middle Schoolへのお届けには青木誠保護者会会長も同席します。 皆様からのご寄付は下記のように借用校へと分配されて、チェックにて贈答いたします。 The Harker School $800 Meyerholz Elementary School $250 John F. Kennedy Middle School $800 Eisenhower Elementary School $250 合計 $2100 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【5.2015年度保護者会役員・クラス委員・図書委員の募集】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年度の保護者会役員、クラス委員、図書委員を募集しています。 募集は保護者会システムを使って受け付けています。 手順は以下のとおりです。 1. 保護者会システムにログインする。 2.「役員委員応募フォーム」をクリックする。 3. 希望する選択肢を選択する。 入力がうまくできなかったり、やり方がよくわからない方は、役員の方までご連絡ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【6.保護者会より:ラミネーターについてのお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 昨年同様、今年度も文集作成(下敷き)等に利用できるよう、ラミネーターを保護者会で用意しております。ご希望の方は、保護者会の各学年担当役員までお知らせください。 なお、何名かの方から問い合わせがありましたが、文集や下敷き等の作成はあくまでクラス単位で決めることであって、必須ではありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【7. 中3・高2合同リサイクルご協力のお願い】(中高部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ ペットボトル、アルミ缶、およびインクカートリッジの回収 今週12月20日の土曜日、リサイクルの回収を行います。毎月のペットボトルのリサイクルに加え、 プリンターインクカートリッジのリサイクルも始めました。ご家庭、または、お仕事場でご使用済みの インクカートリッジがありましたら、どうぞ、捨てずに回収にご協力下さい。 いつものリサイクルではCAのRedemptionのペットボトルとアルミ缶を集めています。 水の容器は1ガロンなどの大きいものやヤクルトの容器も大歓迎です。 お手数ですが、ペットボトルやアルミ缶等は分けてお持ちいただくと大変助かります。 回収日:今週の土曜日(12月20日) 時間:朝のドロップオフ時 場所:中高部校門外辺りにて。生徒のドロップオフ時に持たせて下さい。 なお、たくさんお持ちいただいた場合には、車を駐車場に停めていただき お持ち下さいますようよろしくお願い致します。 次回は1月17日(第3週目の土曜日)を予定しております。 この日は、E-Wasteリサイクルの回収日でもあります。ご不要な家電製品は、ぜひ、この機会にリサイクルいただき、ファンドレイジングにご協力いただきますようお願い申し上げます。 この1年間、毎月第3土曜日には、皆さまの温かいご支援とご協力をお願い致します。 中3・高2 クラス委員一同 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【8.保護者会役員便り】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今週で今年の授業も最後となりました。 今年は夏休み明けからハーカー校でドロップオフを休止しましたが、大きな混乱や事故もなく比較的スムーズに移行できたと思います。これもみなさまのご協力のおかげです。役員一同、心よりお礼申し上げます。 補習校の冬休みに伴い、今週のお知らせは2週に渡りお休みします。新年は1/10号(1/7発信予定)が最初の配信になります。 新年最初の登校日は、幼小部は新年お楽しみ会の日となります。実行委員会のみなさんが、昨年にも増して楽しいアイデアを用意してくれています。期待していてくださいね。 それではみなさま、良いお年をお迎え下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【過去のお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 保護者会からのお知らせは、こちらでもご覧いただけます。ご利用ください。 また、2013年度の「今週のお知らせ」は下記のリンクからご覧頂けます。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【お問い合わせ先】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 学年担当(幼稚部):奥山博子 hiroko.okuyama@sj.sfjspa.org 学年担当(小1年):安井哲也 tetsuya.yasui@sj.sfjspa.org 学年担当(小2年):秋浜紀江 norie.akihama@sj.sfjspa.org 学年担当(小3年):増田学 manabu.masuda@sj.sfjspa.org 学年担当(小4年):佐南貴美子 kimiko.sanami@sj.sfjspa.org 学年担当(小5年):船津貴子 takako.funatsu@sj.sfjspa.org 学年担当(小6年):青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org 学年担当(中高部):林浩子 hiroko.hayashi@sj.sfjspa.org 学年担当(中高部):申祐貞 woojong.yun@sj.sfjspa.org 会計:姥谷幸一 koichi.ubatani@sj.sfjspa.org 発行責任者・会長:青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org 保護者会FAX:1(360)361-6179 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
2014年度アーカイブ > 今週のお知らせ >