━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校 今週のお知らせ(5月17日号) SFJS The news of the week (English Translation is available at the website below) http://info.sj.sfjspa.org/home/newsletter ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週のお知らせには毎週大切な連絡事項が記載されています。 お子様の学年の記事には必ず目を通し、ご理解とご協力を頂けますようお願い致します。 ご不明な点は末尾の学年担当役員までお問い合わせください。 【今週の内容】 1. (全保護者)イベント予定 2. (全保護者)保護者会総会開催のお知らせおよび委任状提出のお願い 3. (全保護者)クラス委員、図書委員、役員ネームカードについて 4. (全保護者)オリジナルTシャツ注文の集計結果および引き渡しについて 5. (幼小部の保護者)幼小部運動会:ピーチクパーチク参加者募集 6. (中高部の保護者)学級懇談会に2014保護者ハンドブックをご持参ください 7. (中高部の保護者)スポーツ大会でのボランティア募集について 8. (中高部の保護者) 合同リサイクルのお知らせ(5月17日) 9. (小1・2年生の保護者)SJ校保護者会ホームワーククラブのお知らせ 10. (全保護者)幼小部運動会&中高部スポーツ大会参加賞についてのお知らせ 11. (全保護者)菅野様からお礼の言葉 12. (全保護者)駐車場での盗難に注意 13. (全保護者)コミュニティー情報 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【1.イベント予定】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 5/17 SJ校 保護者会総会/中高部 授業参観・学級懇談会 5/31 幼小部 運動会 6/17~21 *夏季集中学習 6/21 中高部 スポーツ大会 6/24~28 *夏季集中学習 8/30 夏休み作品展 今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています。 http://goo.gl/22gmyQ 【図書コーナー予定】 5/17 図書10:00からオープン・おはなし会オープン 5/24 図書・おはなし会オープン 5/31 図書・おはなし会ともお休み(運動会) 現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【2.保護者会総会開催のお知らせおよび委任状提出のお願い】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今週はサンノゼ校保護者会総会が開催されます。 多くの保護者のみなさまのご出席をお願いします。 日時: 5月17日(土) 9時15分~10時15分ごろ終了予定 場所: 幼小部サンノゼ校(The Harker School, Blackford Campus: 3800 Blackford Ave., San Jose CA 95117)マルチパーパスルーム ご出席頂けない方は、以下のいずれかの方法で委任状を提出してください。 オンライン:保護者会システム(https://sfjspa.org/app/ ) にログイン→「委任状」をクリック 電子メール:委任状を印刷後、記入・署名しスキャン。PDF または JPEG にして info@sj.sfjspa.org へ送信。その際、メールの件名は「2014年度保護者会総会の委任状」としてください。 ファックス:委任状を印刷後、記入・署名し、1(360)361-6179へ送信。 総会の詳細および委任状についてはこちらをご覧ください。 http://info.sj.sfjspa.org/home/generalmeeting/generalmeeting2014 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【3.クラス委員、図書委員、役員ネームカードについて】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ みなさん、こんにちは。いつも保護者会活動にご協力いただき、ありがとうございます。 保護者のみなさんに一目で委員・役員だとわかるように、今年度もクラス委員、図書委員、役員のネームカードを作成しました。 昨年度から使用している、日の丸に保護者会の「ほ」が描かれたものです。 クラス委員・図書委員、役員を見かけましたら、気軽に声をおかけください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【4.オリジナルTシャツ注文の集計結果および引き渡しについて】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 皆さん、2週に渡り、オリジナルTシャツの見本展示にお越しいただき、ありがとうございました。 おかげさまでオンライン販売の締切り5月10日までに計662枚ものご注文をいただきました。 Tシャツの引き渡しは以下の通り予定しております。 【引渡し日時:場所】 幼小部: 5月24日 9:00~10:00、13:15~14:40 マルチパーパスルーム 中高部: 6月7日 (詳細は後日改めてお知らせいたします) またバックアップ日として5月31日の幼小部運動会会場に引き渡しブースを作る予定でおります。(対応できる役員に限りが有りますので、出来る限り24日の引渡し日をご利用下さい) Tシャツの第1便は既に届いておりますが、この後第2便が5月20日前後に到着予定です。もしご注文頂きましたTシャツが24日までに届かない場合は個別に連絡させて頂きますので宜しくお願い致します。 Tシャツはチェックと引き換えになりますので、チェックのご用意をお願い致します。 現金では引き換えできませんのでご注意ください。 *チェックの宛先は SFJS です。 *チェックの日付をお間違えないようご記入下さい。 *金額は注文確認メールをご確認の上、合計額をご記入ください。 *Memo欄に、お子様(2人以上いらっしゃる場合は一番下のお子様)のお名前と学年・組をご記入ください。 引き渡しの詳細は来週のお知らせに掲載しますので引き続きよろしくお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━ 【5. 幼小部運動会:ピーチクパーチク参加者募集】(幼小部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ ピーチクパーチクはサンノゼ補習校運動会で、幼小部在校生のご兄弟姉妹(未就学)が参加いただけるイベントです。 今年度も事前申し込み制で、参加者募集を行います。下記のリンクから申し込み用紙の必要事項にご記入下さい。 100名限定のイベントですので、先着で定員になり次第締め切らせて頂きます。 皆様からのお申し込みをお待ちしています。(注:運動会当日の募集はありません。) http://goo.gl/IVSZ0y ━━━━━━━━━━━━━━━ 【6.学級懇談会に2014保護者ハンドブックをご持参ください】(中高部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今週末は中高部の学級懇談会があります。 このハンドブックは、種々の保護者会活動に必要な情報の中、学級懇談会で必要な物をまとめてあります。 各自で印刷して懇談会にご持参ください。 4月27日にハンドブックに図書コーナーの情報を追加しました。それ以前に既に印刷をされている方は、以下のリンクにある図書便り(4月10日発行)も併せてご持参ください。 保護者ハンドブック http://info.sj.sfjspa.org/home/handbook 図書便り http://lib.sj.sfjspa.org/newsletter ━━━━━━━━━━━━━━━ 【7.スポーツ大会でのボランティア募集について】(中高部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 6月21日に開催される「スポーツ大会」のボランティア募集をしています。 ボランティアの内容は、審判、保護者の競技チームへの参加、準備、片づけになります。 昨年度同様、オンラインでの応募の受付をする予定です。時期はご連絡いたします。 オンラインで応募いただくか、懇談会の際にクラス委員より配布されるボランティア募集表に記入をお願いいたします。 競技種目はバスケットボール(男女)、バレーボール(女)、ドッジボール(男女)、サッカー(男)の予定ですが、会場がまだ決まっておらず変更の可能性もあります。 後日、審判ボランティア対象のルール説明会があります。 中高部のメインイベントのひとつで、毎年生徒たちも楽しみにしています。 ぜひ、多くの保護者の皆様にご参加いただき、イベントを盛り上げていきましょう! ━━━━━━━━━━━━━━━ 【8.中高部 合同リサイクルのお知らせ(5月17日)】(中高部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今週17日、ご家庭で貯めていただいたペットボトルなどのリサイクル品の回収を行います。これは今年度の卒業文集等の費用に充当させていただくものです。 CAのRedemptionのマークの付いたペットボトルとアルミ缶を集めています。 水の容器は1ガロンなどの大きいものやヤクルトの容器も大歓迎です。 お手数ですが、ペットボトルやアルミ缶などは分けて蓋を外し、ボリュームを減らすためつぶしてお持ちいただけると大変助かります。 回収日: 今週の土曜日(5月17日) 時間: 朝のドロップオフ時 場所: 中高部南門外辺りにて。生徒のドロップオフ時に持たせて下さい。 尚、数が多い場合には、車を一旦駐車してからお持ち下さいますようよろしくお願い致します。 ご質問がありましたら、中3、高2クラス委員までお尋ね下さい。皆様のご協力をお願いします。 中3・高2 クラス委員一同 cisje3-1@sfjspa.org cisje3-2@sfjspa.org cisjh2-1@sfjspa.org ━━━━━━━━━━━━━━━ 【9.SJ校保護者会ホームワーククラブのお知らせ】(小1・2年生の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 保護者会の活動の一環として、サンノゼ校では「SJ校保護者会ホームワーククラブ」を行っています。 ホームワーククラブは、低学年授業終了後から高学年授業終了までの時間を利用して、親子で補習校の宿題をするところです。 家ではなかなか宿題がはかどらないという方、また、平日は現地校の宿題が多いのでなるべく土曜日に補習校の宿題を終わらせたいという方にお勧めです。 お友達と一緒に宿題をする習慣をつけてみませんか? 詳細につきましては、下記のリンクをご覧ください。 場所:昼食場所(AMP)前の屋根の下のテーブル (注)屋根の下のテーブル場所がホームワーククラブです。それ以外の場所使用はお控えください。借用校のため、保護者の皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。 http://goo.gl/v5JTA3 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【10.幼小部運動会&中高部スポーツ大会参加賞についてのお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今年度の参加賞は、去年、皆様に好評だったギフトカードを予定しており、現在保護者会で準備を進めています。 お菓子類の袋詰め作業はありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【11.菅野様からお礼の言葉】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 菅野様からお礼の言葉をいただきましたのでお知らせいたします。 以下、全文です。 お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 葬儀への、たくさんの、綺麗なお花をありがとうございました。会場を埋め尽くした、大好きなお花たちに囲まれ、幸せそうな最後でした。 お陰様で、息子もほぼ元の状態まで回復しました。来週からは、少しずつ学校にも戻ります。 皆様の暖かい心遣いに、心より感謝しています。 菅野家一同 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【12.駐車場での盗難に注意】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ ドアの鍵をかけずに車内にバックを置き児童の引き取りに行った時間に発生しました。 ハーカー校借用者は本校のみならず、土曜日でも毎週現地校関係者を含め、他団体が利用しています。 学校側も警備を強化していきますが、皆様におかれましては、車のドアは必ず施錠し、見える車内に大切な物などを置かないよう、ご注意をよろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【13.コミュニティー情報】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。 http://goo.gl/HQH4zK ・日本人コミュニティ運動祭のお知らせ(5/25/2014) ・第15回箱根祭り(5/18/2014) ・混声合唱団かけはし たちばな学園に出演(5/18/2014) ・混声合唱団かけはし 第2回定期演奏会(5/25/2014) ・ドナー緊急募集 ・金沢・シリコンバレー国際交流 2014体験入学ホームステイ募集のお知らせ(5/31/2014) この今週のお知らせには、本校保護者・生徒に関連する一般向けお知らせを掲載することができます。 下記の各役員までお申し込みください。 毎週火曜日20:00ごろまでにご連絡いただいたものについて、その週のお知らせに掲載可能です。 内容は役員のレビューのうえ、変更または掲載をお断りする場合もあります。 紙面にスペースが少ない場合はWEBサイトのみの掲載になります。あらかじめご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【過去のお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 保護者会からのお知らせは、こちらでもご覧いただけます。ご利用ください。 http://info.sj.sfjspa.org/ また、2013年度の「今週のお知らせ」は下記のリンクからご覧頂けます。 http://goo.gl/pqSRrw ━━━━━━━━━━━━━━━ 【お問い合わせ先】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 学年担当(幼稚部):奥山博子 hiroko.okuyama@sj.sfjspa.org 学年担当(小1年):安井哲也 tetsuya.yasui@sj.sfjspa.org 学年担当(小2年):秋浜紀江 norie.akihama@sj.sfjspa.org 学年担当(小3年):増田学 manabu.masuda@sj.sfjspa.org 学年担当(小4年):佐南貴美子 kimiko.sanami@sj.sfjspa.org 学年担当(小5年):船津貴子 takako.funatsu@sj.sfjspa.org 学年担当(小6年):青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org 学年担当(中高部):林浩子 hiroko.hayashi@sj.sfjspa.org 学年担当(中高部):申祐貞 woojong.yun@sj.sfjspa.org 会計:姥谷幸一 koichi.ubatani@sj.sfjspa.org 発行責任者・会長:青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org 保護者会FAX:1(360)361-6179 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
2014年度アーカイブ > 今週のお知らせ >