━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校 今週のお知らせ(5月31日号) SFJS The news of the week (English Translation is available at the website below) http://info.sj.sfjspa.org/home/newsletter ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週のお知らせには毎週大切な連絡事項が記載されています。 お子様の学年の記事には必ず目を通し、ご理解とご協力を頂けますようお願い致します。 ご不明な点は末尾の学年担当役員までお問い合わせください。 【今週の内容】 1. (全保護者)イベント予定 2. (幼小部の保護者)幼小部運動会:ピーチクパーチクのご案内(登録済みの保護者) 3.(幼小部の保護者)幼小部運動会:保護者綱引き参加者募集 4. (幼小部の保護者)幼小部運動会:運動会参加賞について 5. (幼小部の保護者)幼小部運動会:運動会会場でのリサイクル活動について(小6) 6. (全保護者)オリジナルTシャツ引渡しについて 7.(全保護者)保護者会総会の議事録を公開しました。 8.(幼小部の保護者)夏期集中学習中のほうかごクラブ参加者募集のお知らせ 9. (全保護者)コミュニティー情報 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【1.イベント予定】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 5/31 幼小部 運動会 プログラムや注意事項は下のリンクでご覧になれます。 http://info.sj.sfjspa.org/home/undokai2014 6/7 中高部 中間テスト 6/17~21 *夏季集中学習 6/21 中高部 スポーツ大会 6/24~28 *夏季集中学習 6/28 夏の古本市(中高部) 8/30 夏休み作品展 9/20 古本市(幼小部) 9/27 古本市(中高部) 今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています。 http://goo.gl/22gmyQ 【図書コーナー予定】 5/31 図書・おはなし会ともお休み(運動会) 6/7 図書・おはなし会オープン 6/14 図書・おはなし会オープン 現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2. 幼小部運動会:ピーチクパーチクのご案内】(参加登録済みの保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ピーチクパーチク参加登録済みの保護者の方は、登録の確認をしますので、お手数ですが、 運動会当日9:30~10:30の間に保護者会テントへお越し下さい。 ◆集合・開催 競技は昼休みの12時30分頃開始予定です。12時10分頃入退場門付近に集合して下さい。 競技までの待ち時間には、絵本の読み聞かせを予定しています。お楽しみに! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3. 幼小部運動会:保護者綱引き参加者募集】(幼小部保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 5月31日に予定している幼小部運動会にて、保護者会主催の保護者綱引きを予定しています。 保護者の皆様の参加を当日アナウンスにて募集いたしますので、ぜひご参加ください。 先着順赤組・白組それぞれ50名、計100人定員です。定員に達した時点で参加者を打ち切ります。 どちらの組になるか、ご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4.幼小部運動会:運動会参加賞について】(幼小部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加賞は運動会終了後の解散時にお世話係さんより幼児、児童に手渡されます。 その場では開けずに、必ず保護者の方と一緒に開封するようにあらかじめご指導ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【5.幼小部運動会:運動会会場でのリサイクル活動について(小6)】(幼小部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週土曜日の運動会会場にて、小学6年生が卒業関連費用の一部を補うため、 リサイクル回収活動を行います。 子供リサイクル委員と保護者が、昼食時に回収袋を持って保護者席を廻ります。 ペットボトルやアルミ缶を入れていただければ幸いです。 また、昼食後にはペットボトルやアルミ缶の回収箱を設置いたします。 なにとぞご協力のほど、よろしくお願いします。 お問い合わせは、6年生クラス委員(cisje6-1@sfjspa.org、cisje6-2@sfjspa.org、cisje6-3@sfjspa.org )まで。 小6・リサイクル委員一同 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【6.運動会会場でのオリジナルTシャツ引渡しについて】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先週24日にTシャツの引渡しに来れなかったかたは、幼小部運動会会場の以下の場所にて引渡することができます。 日時: 5/31(土) 9:00~ 場所: 幼小部運動会会場の保護者会テント 引渡しにはチェックをお持ち下さい。(現金不可) チェックの宛先は「SFJS」です。 チェックのMemo欄には、一番下のお子様の学年・組とお名前をご記入ください。 なお、運動会でのお子様の服装は自由です。オリジナルTシャツ着用は強制ではありません。 (幼稚部は既定のクラスTシャツ着用です。) 6月7日には中高部キャンパスにて引き渡しを行いますので、中高部の方はそちらをご利用頂くことも可能です。詳細は追って「今週のお知らせ」でお伝えいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【7.保護者会総会の議事録を公開しました。】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先日の保護者会総会の議事録を以下に公開しました。 http://goo.gl/TFEjVh ただいま、臨時総会に向けての準備、および日程調整をしています。 決まり次第お知らせします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【8.夏期集中学習中のほうかごクラブ参加者募集のお知らせ】(幼小部保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本語で活動しながら小学部中高学年及び中高部の授業終了時間までの約一時間を有意義に過ごす場を提供している「ほうかごクラブ」では、夏期集中学習中の参加希望者を募集します。 (1)対象学年、募集人数:幼稚部6名ほど、小学1・2年生合わせて20名前後 (2)日程:夏期集中学習中の10日間 (3)参加費:幼稚部 140ドル、小学部 120ドル 、不参加分の払い戻し等は一切ありません。 (4)活動時間:幼稚部・小学部の終了時間後から2時25分まで。ほうかごクラブスタッフがそれぞれの教室までお迎えにいき、ほうかごクラブ利用教室まで誘導します。 申し込み受付開始 6月1日(日曜日)夜8時(20:00) 以下の必要事項を明記の上 sfjlc.houkago.sj@gmail.com までメールでお申し込みください。 1.参加幼児・児童の学年、組、氏名(ふりがな) 2.保護者の氏名(ふりがな)、携帯番号 3.補習校在籍の兄姉の有無、(有の場合は、学年、組、氏名) なお、①補習校の教職員子弟、②補習校に通う兄姉のいる幼児・児童、③兄姉のいない幼児・児童、の優先順位で先着順に受け付けをさせていただきます。 また夏期集中期間のほうかごクラブに参加しても秋期(2学期)より再開するほうかごクラブへの参加優先権はありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【9.コミュニティー情報】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。 http://goo.gl/HQH4zK ・ドナー緊急募集 ・金沢・シリコンバレー国際交流 2014体験入学ホームステイ募集のお知らせ(5/31/2014) ・First 5/CHAC 幼児クラス ボランティア募集 ・大学進学セミナーのお知らせ(6/15/2014) ・中高部有志 東北震災支援ファンドレージング(6/14/2014) この度サンノゼ校中高部有志の生徒、保護者、及び、卒業生による東北震災支援ファンドレージングを、6月14日(土曜日)午後1時より5時まで、ミツワサンノゼ店前にて行う事になりました。詳しくはお知らせサイトのコミュニティ情報をごらんください。 この今週のお知らせには、本校保護者・生徒に関連する一般向けお知らせを掲載することができます。 下記の各役員までお申し込みください。 毎週火曜日20:00ごろまでにご連絡いただいたものについて、その週のお知らせに掲載可能です。 内容は役員のレビューのうえ、変更または掲載をお断りする場合もあります。 紙面にスペースが少ない場合はWEBサイトのみの掲載になります。あらかじめご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【過去のお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 保護者会からのお知らせは、こちらでもご覧いただけます。ご利用ください。 http://info.sj.sfjspa.org/ また、2013年度の「今週のお知らせ」は下記のリンクからご覧頂けます。 http://goo.gl/pqSRrw ━━━━━━━━━━━━━━━ 【お問い合わせ先】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 学年担当(幼稚部):奥山博子 hiroko.okuyama@sj.sfjspa.org 学年担当(小1年):安井哲也 tetsuya.yasui@sj.sfjspa.org 学年担当(小2年):秋浜紀江 norie.akihama@sj.sfjspa.org 学年担当(小3年):増田学 manabu.masuda@sj.sfjspa.org 学年担当(小4年):佐南貴美子 kimiko.sanami@sj.sfjspa.org 学年担当(小5年):船津貴子 takako.funatsu@sj.sfjspa.org 学年担当(小6年):青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org 学年担当(中高部):林浩子 hiroko.hayashi@sj.sfjspa.org 学年担当(中高部):申祐貞 woojong.yun@sj.sfjspa.org 会計:姥谷幸一 koichi.ubatani@sj.sfjspa.org 発行責任者・会長:青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org 保護者会FAX:1(360)361-6179 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
2014年度アーカイブ > 今週のお知らせ >