━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校 今週のお知らせ(6月21日号) SFJS The news of the week (English Translation is available at the website below) http://info.sj.sfjspa.org/home/newsletter ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週のお知らせには毎週大切な連絡事項が記載されています。 お子様の学年の記事には必ず目を通し、ご理解とご協力を頂けますようお願い致します。 ご不明な点は末尾の学年担当役員までお問い合わせください。 【今週の内容】 1.(全保護者)イベント予定 2.(全保護者)保護者会臨時総会のお礼 3.(全保護者)学校からのお願い:集中学習が始まりました 4.(幼小部の保護者)幼小部図書コーナーより:集中学習中はお休みです 5.(中高部の保護者)学校からのお願い:集中学習中のドロップオフ・ピックアップについて 6.(中高部の保護者)スポーツ大会について 7.(中高部の保護者)スポーツ大会の練習 8.(全保護者)スポーツ大会当日に古本の収集をいたします! 9.(中高部の保護者)スポーツ大会におけるリサイクル活動のお知らせ 10.(幼小部の保護者)後期漢字学習ノート販売について ━━━━━━━━━━━━━ 【1.イベント予定】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━ 6/17~21 *夏期集中学習 6/21 中高部 スポーツ大会 6/24~28 *夏期集中学習 6/28 夏の古本市(中高部) 8/30 夏休み作品展 9/20 古本市(幼小部) 9/27 古本市(中高部) 今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています。 http://goo.gl/22gmyQ 【図書コーナー予定】 夏期集中学習中は図書・おはなし会ともにお休みです。 8/30 図書・おはなし会オープン 9/6 図書・おはなし会オープン 現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【2.保護者会臨時総会のお礼】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 皆さまのご協力により、6月14日の保護者会臨時総会は無事終了しました。 出席していただいた保護者の皆さま、お忙しい中、臨時総会に時間を割いていただきありがとうございました。 当日の資料は以下のリンクでご覧になれます。 http://goo.gl/hQ12P4 議事録は今週中には上記リンク先にて公開できる見込みです。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【3.学校からのお願い:集中学習が始まりました】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今週から集中学習が始まりました。 特にこの期間、子どもたちは疲れやすくなりますので、下校時間を守り、早く帰宅して休養を十分とるよう、ご協力をよろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【4.幼小部図書コーナーより:集中学習中はお休みです】(幼小部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 夏期集中学習中は図書・おはなし会ともにお休みです。 本の返却も受け付けておりません。 借りている本は夏休み明けの8月30日の朝に返却お願いします。 また、保護者の皆さんからは約200冊の本の寄付を頂きました。 学校にて新規に購入する約250冊とあわせて9月末に蔵書に追加されることになります。 ご協力本当にありがとうございました。 図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/ (リニューアルしました) 図書委員会連絡先: sjlib@sj.sfjspa.org (長野) ━━━━━━━━━━━━━━━ 【5.学校からのお願い:集中学習中のドロップオフ・ピックアップについて】(中高部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 先日配布しましたお知らせで、Cronin Dr.から右折してAllen Wayに入り、Allen Wayから右折してドロップオフ場所へ入っていただくようにご説明しました。 しかしRodonovan Dr.からAllen Wayへ入り、ドロップオフの場所へ左折して入られる方々がいらっしゃいます。 ドロップオフ場所へは一列で進入することになっています。ご面倒でも一旦Cronin Dr.に出てから説明の手順でドロップオフの場所へ入ってくださいますようお願いいたします。 登下校の混雑や安全面を考えてのことですので、ご協力をお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【6.スポーツ大会について】(中高部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 準備・片づけボランティアに登録してくださった方は、当日会場にお集まりください。 会場準備は朝7:30頃~8:30で行う予定です。ボランティアに登録してくださった方は、可能であれば7:30前後に会場に来ていただけると助かります。 また、片付けボランティアに登録してくださった方は、当日3:30に本部脇にお集まりください。 保護者チームとして出場予定の方は、なるべく黒(または黒っぽい色)のTシャツを着用していただくようお願いいたします。 スポーツ大会の当日は、生徒は保護者とは別に各クラスごとに昼食をとりますので、いつも通りお弁当持参で登校させてください。 ボランティアや競技、見学で来られる保護者の皆様も各自で昼食を持参していただきますようお願いします。 当日は暑い中スポーツで汗を流すことと思いますので、普段よりも多めの水を持たせてください。 *毎年、グラウンドにペットボトルの散乱が目立ちます。 生徒には水筒を持参させるようお願いします。ペットボトル持参の場合は、必ず名前を記入してください。 *保護者会より水と麦茶のおかわりを用意します。その際には、空になった水筒もしくは名前が記入されたペットボトルを使ってください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【7.中高部:スポーツ大会の練習】(中高部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 6月18、19、20日はスポーツ大会の練習があります。生徒には運動しやすい服装を着用させてください。 特に動きにくい靴(サンダルや踵の高い靴など)は避けてください。 また、暑くなることも予想されますから、帽子や、水を多めに持参させてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【8.スポーツ大会当日に古本の収集をいたします!】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今週の土曜日(6/21)スポーツ大会当日の登校時に、中高部「夏の古本市」の古本を収集いたしますので本のご寄付をお願いします。 時間は 8:30~9:00 a.m. 場所はリンク先の地図をご参照ください。収集時間以前に登校される方は収集場所に置いておいてくださっても結構です。 http://goo.gl/oeSh6s また当日(6/21)に欠席される方、幼小部の保護者で本のご寄附をいただける方は、個別に対応させていただきますので、中高部「夏の古本市」保護者有志代表:柳原智子 usahana728@yahoo.co.jp までご連絡ください。 文学書の他にも生徒向けのマンガ、雑誌(1年を超えていない物)等、また、昨年の古本市で購入し読み終わった本なども大歓迎です!ただし、幼小部向けの絵本、英語本、時代に適していないIT関連本、How to 本などはご遠慮ください。 また、古本市当日(6月28日・土)のボランティアを募集しています。お手伝いいただける方は、こちらのグーグルドキュメントにご記入ください。http://goo.gl/NtiQxY 皆様のご協力をお願いいたします。 ご質問等は、中高部「夏の古本市」保護者有志代表:柳原智子 usahana728@yahoo.co.jp まで。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【9.スポーツ大会におけるリサイクル活動のお知らせ】(中高部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 下記の通り、卒業関連費用の一部を補うためのリサイクル活動を行います。 回収日-今週の土曜日(6月21日) 時間-8時20分頃から50分頃まで 場所-Eisenhower Elementary Schoolドロップオフゾーン付近にて。生徒のドロップオフ時に持たせて下さい。 なお、たくさんお持ちいただく場合には、車を駐車場に停めていただいた上で お持ち下さいますようよろしくお願いいたします。 基本的にCAのRedemptionのペットボトルとアルミ缶を集めています。 水の容器は1ガロンなどの大きいものやヤクルトの容器も大歓迎です。 お手数ですが、ペットボトルやアルミ缶などは蓋を外して分けてお持ちいただくと大変助かります。 中3・高2 クラス委員一同 中3クラス委員: cisjm3all@sfjspa.org 高2クラス委員: cisjh2all@sfjspa.org ━━━━━━━━━━━━━━━ 【10.後期漢字学習ノート販売について】(幼小部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 8月30日に幼小部にて小学部2年から6年の後期漢字学習ノートを販売します。 漢字学習ノートの定価は未定ですが、紀伊国屋様のご厚意により定価の10%を保護者会へ寄付して頂けることになっています。 今年度はTシャツと同様に、保護者会システムを利用した事前注文方式を導入する予定です。 販売方法、時間、価格等詳細につきましては、別途お知らせいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【過去のお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 保護者会からのお知らせは、こちらでもご覧いただけます。ご利用ください。 http://info.sj.sfjspa.org/ また、2013年度の「今週のお知らせ」は下記のリンクからご覧頂けます。 http://goo.gl/pqSRrw ━━━━━━━━━━━━━━━ 【お問い合わせ先】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 学年担当(幼稚部):奥山博子 hiroko.okuyama@sj.sfjspa.org 学年担当(小1年):安井哲也 tetsuya.yasui@sj.sfjspa.org 学年担当(小2年):秋浜紀江 norie.akihama@sj.sfjspa.org 学年担当(小3年):増田学 manabu.masuda@sj.sfjspa.org 学年担当(小4年):佐南貴美子 kimiko.sanami@sj.sfjspa.org 学年担当(小5年):船津貴子 takako.funatsu@sj.sfjspa.org 学年担当(小6年):青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org 学年担当(中高部):林浩子 hiroko.hayashi@sj.sfjspa.org 学年担当(中高部):申祐貞 woojong.yun@sj.sfjspa.org 会計:姥谷幸一 koichi.ubatani@sj.sfjspa.org 発行責任者・会長:青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org 保護者会FAX:1(360)361-6179 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
2014年度アーカイブ > 今週のお知らせ >