━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校 今週のお知らせ(1月24日号) SFJS Newsletter (English Translation is available: http://goo.gl/w0GbFj ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。 【今週の内容】 1.(全保護者)イベント予定 2.(全保護者)2015年度役員・委員の募集および特別免除申請 3.(幼小部の保護者)幼小部図書コーナーより :迷子本のおしらせ 4.(全保護者) 保護者会より:ラミネーターについてのお知らせ 5.(全保護者)保護者会役員便り ━━━━━━━━━━━━━ 【1.イベント予定】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━ 1/31 2015年度役員委員応募フォームの締切り 2/14 幼稚部発表会、校長先生との懇談会(9時30分より) 2/21 慰労会 2/28 保護者会合同総会(SF校にて) 今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています。 【図書コーナー予定】 1/24 図書・おはなし会オープン 1/31 図書・おはなし会オープン 2/7 図書・おはなし会オープン 2/14 図書・おはなし会オープン 現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【2.2015年度役員・委員の募集および特別免除申請】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年度の保護者会役員、クラス委員、図書委員を募集しています。 立候補する/しないに係わらず、必ず保護者会システムにログインして入力してください。 入力は保護者会システムを使ってのみ受け付けています。 1月31日締切り後の変更はできませんので、特別免除の対象申し込みに関する質問は、お早めに各学年の役員までお問い合わせください。 注:すでに「対象外」になっている方をのぞき、入力のない方は自動的に抽選の対象となります。 特別免除の申請も同じフォームからしていただくことになります。 手順は以下のとおりです。 1. 保護者会システムにログインする。 2.「役員委員応募フォーム」をクリックする。 3. 希望する選択肢を選択する。 質問がある方は保護者会会長 青木(makoto.aoki@sj.sfjspa.org)、または各学年の担当役員までご連絡ください。 ━━━━━━━━━━━━━━ 【3.幼小部図書コーナーより :迷子本のおしらせ】(幼小部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━ 1月17日に以下の2冊のご家庭の本が誤って返却されています。 「5分で落語のよみきかせ」「さいになるほん」 図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/ 図書だより:http://lib.sj.sfjspa.org/newsletter 図書委員会連絡先:sjlib@sj.sfjspa.org (長野) ━━━━━━━━━━━━━━━ 【4.保護者会より:ラミネーターについてのお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 昨年同様、今年度も文集作成(下敷き)等に利用できるよう、ラミネーターを保護者会で用意しております。ご希望の方は、保護者会の各学年担当役員までお知らせください。 なお、何名かの保護者から問い合わせがありましたが、文集や下敷き等の作成はあくまでクラス単位で決めることであって、必須ではありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【5.保護者会役員便り】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 中高部では生徒会主催の新年行事が行われました。中高部新年行事をお手伝いいただいたみなさま、ありがとうございました。 子供たちに関するイベントも、あとは卒業式を残すのみとなりました。保護者のみなさまにはボランティアへの参加をはじめ、いろいろとご協力いただき本当にありがとうございました。2月21日に、感謝の意を込めて、慰労会を開催する予定です。簡単な飲み物、お菓子を用意いたしますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。その際に、役員会および保護者会へのご意見やご質問なども歓迎です。 その前の週2月14日には、前回好評だった校長先生との座談会も企画しています。別途お知らせしますが、今回は校長先生に聞いてみたいこと、説明してほしいことなどを事前に集め、当日はそれにお答えしていただく形で進めていこうと考えています。今のうちから質問を考えておいてくださいね。 来年度の保護者会役員を引き続き募集しています。 保護者会は保護者のみんなで作る会です。これがなくては、子供たちの日々の学習やイベントがうまく回りません。私たちの子供たちが充実した補習校生活を送ることができるよう、みなさんの協力がぜひ必要です。 役員の仕事は、現役員もそれ以前の役員もしっかりとサポートしていきますので、誰にでもできるものです。 もう少し詳しい話をお聞きになりたい方は、お気軽にご連絡ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【過去のお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 保護者会からのお知らせは、こちらでもご覧いただけます。ご利用ください。 また、2013年度の「今週のお知らせ」は下記のリンクからご覧頂けます。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【お問い合わせ先】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 学年担当(幼稚部):奥山博子 hiroko.okuyama@sj.sfjspa.org 学年担当(小1年):安井哲也 tetsuya.yasui@sj.sfjspa.org 学年担当(小2年):秋浜紀江 norie.akihama@sj.sfjspa.org 学年担当(小3年):増田学 manabu.masuda@sj.sfjspa.org 学年担当(小4年):佐南貴美子 kimiko.sanami@sj.sfjspa.org 学年担当(小5年):船津貴子 takako.funatsu@sj.sfjspa.org 学年担当(小6年):青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org 学年担当(中高部):林浩子 hiroko.hayashi@sj.sfjspa.org 学年担当(中高部):申祐貞 woojong.yun@sj.sfjspa.org 会計:姥谷幸一 koichi.ubatani@sj.sfjspa.org 発行責任者・会長:青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org 保護者会FAX:1(360)361-6179 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
2014年度アーカイブ > 今週のお知らせ >