宿題を 投げ出したいのは 親の方(シノット会長 心の川柳) ……… 補習校に子どもが通う親ならではの悩みや思い、いろいろおありかと思います。 「現地校の宿題もたくさんあるのにどうしよう…」「宿題をさせるたびに、わが家は地獄絵図…」など、保護者の皆さんの気の休まることがないのではないでしょうか。 そこで、保護者の皆さんの楽しくもあり、切なくもある補習校生活を川柳に詠んで、その思いを保護者みんなで分かち合い、来たる平成28年を笑顔で迎えましょう! 皆さまからのご応募、お待ちしております! 【主催・選考】 サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校 保護者会 【応募資格】 サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校に幼児・児童・生徒が在籍する保護者 【作品の応募方法】 【応募期間】 11月18日(水)から12月19日(土)まで 【発表・表彰】 1/9(土)に補習校サンノゼ校内に掲示します。 最優秀賞(1名)、保護者会会長賞(1名)、新春初笑い賞(1名)、やっぱり子どもはかわいいね賞(1名)、お気持ち察します賞(1名) 全入賞者に賞状と賞品贈呈。 【その他】 ・応募作品は1人3点以内とし、自作・未発表のものとします。 ・入賞作品については、応募者の氏名または雅号(ニックネーム)と共に、補習校サンノゼ校内に掲示、またサンノゼ校・サンフランシスコ校両保護者会の発行する書類や保護者会Web、理事会の広報誌に掲載されることがあります。 お問い合わせは保護者会・シノット(ikuyo.synnott@sj.sfjspa.org)まで。 以上 |
2015年度アーカイブ >