━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校 今週のお知らせ(12月19日号) SFJS Newsletter (English Translation: http://goo.gl/1PYZkQ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。 【今週の内容】 1.(全保護者)イベント予定 2.(幼小部)学校からのお知らせ 3.(中高部)学校からのお知らせ 4.(中高部)中3・高2合同リサイクルご協力のお願い 5.(全保護者)補習校創立50周年記念行事準備委員会よりお願い 6.(全保護者)2016年度保護者会役員・クラス委員・図書委員の募集 7.(全保護者)初笑い 補習校保護者川柳コンクールの作品募集中 8.(全保護者)ホリデーギフトのご報告 9.(全保護者)保護者会より ラミネーターについてのお知らせ 10.(幼小部)幼小部図書コーナーより:期限内の返却にご協力ください ━━━━━━━━━━━━━━━ 【1.イベント予定】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 12/19 幼小部 特別授業/中高部 弁論大会 1/9 幼小部 新年お楽しみ会 1/16 中高部 新年行事 2/27 通常総会 【図書コーナー予定】 12/19 図書オープン(特別授業のため11時05分まで) 1/9 図書オープン(新年お楽しみ会のため11時05分まで) 1/16 図書オープン/おはなし会オープン 図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/ 図書委員会連絡先: sjlib@sj.sfjspa.org 今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています ⇒ http://goo.gl/D4JvKU 現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【2.学校からのおしらせ】(幼小部保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今週12月19日は特別授業が行われます。 低学年団発表終了後は、一旦、全員退場願います。 会場シアターへの保護者の出入りは、駐車場側のシアター出入り口のみとさせていただきます。校舎側のシアター出入り口は児童、教職員専用となります。 安全管理と進行を円滑に行うために、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【3.学校からのお知らせ】(中高部保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ ・中3、高2には12月5日に「卒業証書氏名確認」が配布されました。必ず保護者が氏名・生年月日を確認し、変更がある場合は赤ペンで直して、今週(19日)までに担任の先生へ提出してください。卒業証書発注などに支障を来たすことになりかねませんので、提出期日は厳守でお願い致します。 ・今年度から帰りのお迎え時に、お子様の名前のカードを車に表示していただいておりますが、最近表示をされていない方が多数いらっしゃいます。車の渋滞などの混雑を避け、なるべくスムーズに下校できるように、必ず名前のカードを表示していただきますようお願いします。 ・12月19日は中学3年生の引き渡し日です。各教室までお子様のお迎えに来ていただきますようお願い致します。下校時駐車場当番と教室のお迎えが重なった方は、生徒はそのまま自分の教室に担任と一緒にいますので、当番が終わりましたらお子様の教室にお迎えに行ってください。 また中高部に2人以上お子様がいて、一人の方の学年がお迎えの週に当たっている場合、お迎えになっていない方のお子様との待ち合わせ方法は、各ご家庭にお任せしております。 質問やご不明な点につきましては、中高部主幹にお問い合わせください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【4. 中3・高2合同リサイクルご協力のお願い】(中高部保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今週19日、ご家庭でためていただいたペットボトルなどのリサイクル品の回収を行います。 ━━━━━━━━━━━━━━━ お問い合わせ先:創立50周年記念行事準備委員会 50th-prep.info@bd.sfjs.org ━━━━━━━━━━━━━━━ 【6.2016年度保護者会役員・クラス委員・図書委員の募集】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 子どもたちが楽しみにしているイベントの企画や、安全に補習校生活を送るためのサポートなど、皆さんのアイディアを保護者会で形にしませんか? お父さんやお母さんががんばっている姿は子どもたちのやる気にもつながります。 お友だち同士なら、ワイワイ盛り上がりながら、なお楽しく活動できますヨ! 保護者会役員を一度経験されると、ポイントが加算され、在籍期間中にクラス委員や図書委員に選出される可能性がかなり低くなります。 今年度の役員へのインタビューや保護者会役員の仕事内容、役員・委員への応募方法など、以下のリンク先にまとめておりますので、ぜひ一度ご覧ください! 「保護者会役員に直接、保護者会活動について聞いてみたい」とおっしゃる保護者の方も大歓迎! 年内の土曜日は、サンノゼ校幼小部・ハーカー校のライブラリに登校時から10時半頃まで、今年度の保護者会役員がおりますので、「どんなことをしてるのかな」とのぞきに来てくださいね。 または保護者会役員へメールや、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせフォーム (こちらからご応募はできません)→ https://goo.gl/00O4ZN 併せて2016年度の図書委員・クラス委員も募集中です。クラス委員・図書委員を1年間経験されると、翌年から2年間、委員の抽選からはずれるというメリットがありますよ! なお、今年度より「特別免除」の受付を廃止いたしました。委員に選出されたけれど、なんらかの理由で委員を引き受けることができない場合は、ご自身で代理の方を探していただくことになりますので、ご了承ください。 役員や委員へ立候補されない方は、保護者会サイトの【役員募集フォーム】から「2.役員・委員に立候補しません。委員の立候補者が定員に満たない場合は抽選の対象となります。 (選考対象外で、立候補はしないが委員の立候補者が定員に満たない場合は抽選の対象となってもよい方はこちらを選択してください)」を選択し、送信ボタンを押してください。 また、すでに選考対象外の方や、教員・職員・理事に就任中または来年度就任予定の方で、委員の抽選対象から外れることをご希望の方は、保護者会サイトの【委員募集フォーム】より「3.選考対象外です。抽選の対象となりません。」または「5.2016年度に本校教員・職員(ほうかごクラブを含む)・理事のいずれかへの就任を予定しており選考対象外になる予定です。」を選択し、送信ボタンを押してください。 保護者みんなで補習校を盛り上げていきましょう! 皆さまのお問い合わせ、ご応募、お待ちしております。 担当・シノット 郁代(ikuyo.synnott@sj.sfjspa.org) ━━━━━━━━━━━━━━━ 【7.初笑い 補習校保護者川柳コンクールの作品募集中】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 宿題を 投げ出したいのは 親の方(シノット会長 心の川柳) ……… 補習校に子どもが通う親ならではの悩みや思い、いろいろおありかと思います。 「現地校の宿題もたくさんあるのにどうしよう…」「宿題をさせるたびに、わが家は地獄絵図…」など、保護者の皆さんの気の休まることがないのではないでしょうか。 そこで、保護者の皆さんの楽しくもあり、切なくもある補習校生活を川柳に詠んで、その思いを保護者みんなで分かち合い、来たる平成28年を笑顔で迎えましょう! 今週の土曜日が締め切りです。たくさんの保護者の皆さまからのご応募、お待ちしております! 【主催・選考】 サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校 保護者会 【応募資格】 サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校に幼児・児童・生徒が在籍する保護者 【作品の応募方法】 オンライン応募サイト(https://goo.gl/fJjlHA)からご応募ください。 【応募期間】 11月18日(水)から12月19日(土)まで 【発表・表彰】 1/9(土)に補習校サンノゼ校内に掲示します。 最優秀賞(1名)、保護者会会長賞(1名)、新春初笑い賞(1名)、やっぱり子どもはかわいいね賞(1名)、お気持ち察します賞(1名)。全入賞者に賞状と賞品贈呈。 【その他】 ・応募作品は1人3点以内とし、自作・未発表のものとします。 ・入賞作品については、応募者の氏名または雅号(ニックネーム)と共に、補習校サンノゼ校内に掲示、またサンノゼ校・サンフランシスコ校両保護者会の発行する書類や保護者会Web、理事会の広報誌に掲載されることがあります。 詳細はWEBサイトをご確認ください(https://goo.gl/3zVj3x) お問い合わせは保護者会・シノット(ikuyo.synnott@sj.sfjspa.org)まで。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【8.ホリデーギフトのご報告】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 借用校へのホリデーギフトのためのご寄付は2000ドルを少し超える額となりました。 大勢の皆様から多大なご協力をいただき、誠にありがとうございました。 昨年度を若干下回る金額でしたので、保護者会費から少し足して下記のように4校に分配し、チェックにて贈答いたします。 常用校であるThe Harker SchoolとJohn F. Kennedy Middle Schoolへのお届けにはシノット郁代保護者会会長も同席します。 The Harker School $800 Meyerholz Elementary School $250 John F. Kennedy Middle School $800 Eisenhower Elementary School $250 合計 $2100 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【9.保護者会より ラミネーターについてのお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 昨年同様、今年度も文集作成(下敷き)等に利用できるよう、ラミネーターおよびラミネートシートを保護者会で用意しております。1月から予約を受け付ける予定です。ご希望の方は、保護者会の各学年担当役員までお知らせください。 なお、何名かの方から問い合わせがありましたが、文集や下敷き等の作成はあくまでクラス単位で決めることであって、必須ではありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【10.幼小部図書コーナーより:期限内の返却にご協力ください】(幼小部保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今週は特別授業のため11:05で閉館します。保護者の皆さんも是非早めにお越しください。 また、冬休み前の最後の特別貸出として、児童は15冊までの貸出とします。 返却日は3週間後の1/9になります。 冬休み用の本をたくさん借りるよう、是非お子さんにお伝え下さい。 12月のおすすめ本は「冬休み、何をしようかな?」特集です。 本を読んで何か冬休みにやってみたいことが見つかると良いですね。是非ご利用ください! ☆☆☆編集後記☆☆☆ いよいよ、2015年の補習校も19日を残すのみとなりました。保護者の皆様には、今年もたくさんのご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。 2016年最初の登校日である1月9日は、幼小部での「新年お楽しみ会」が開催されます! 幼児・児童に楽しんでもらえるように、担当役員・実行委員が準備作業を頑張っていますので、年末年始の休暇を楽しんで、更に2016年初の登校日も楽しみにしておいて下さい。 どうぞ良いお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願い申し上げます。(西野千明) ━━━━━━━━━━━━━━━ 【過去のお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今年度の「今週のお知らせ」http://goo.gl/0lnwcl 昨年度の「今週のお知らせ」http://goo.gl/1YqDVn ━━━━━━━━━━━━━━━ 【問い合わせ先】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 幼稚部担当:デュターム朋美 tomomi.duterme@sj.sfjspa.org 小1担当 :ウェルバーム里香 rika.wellbaum@sj.sfjspa.org 小2担当 :西野千明 chiaki.nishino@sj.sfjspa.org 小3担当 :小林保子 yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org 小4担当 :大西杏奈 anna.ohnishi@sj.sfjspa.org 小5担当 :三木千晴 chiharu.miki@sj.sfjspa.org 小6担当 :藤上貴子 takako.fujigami@sj.sfjspa.org 中高部担当:山本久美子 kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org 中高部担当:有馬真由美 mayumi.arima@sj.sfjspa.org 会計代理 :藤上貴子 takako.fujigami@sj.sfjspa.org 発行責任者・会長:シノット郁代 ikuyo.synnott@sj.sfjspa.org ━━━━━━━━━━━━━━━ サンノゼ校保護者会に関する情報は、毎週発行するこの「今週のお知らせ」のほか、ウェブサイト(http://info.sj.sfjspa.org/ )でも発信していきますのでぜひご活用ください。 |
2015年度アーカイブ > 今週のお知らせ >