━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校 今週のお知らせ(5月16日号) SFJS Newsletter (English Translation: http://goo.gl/1PYZkQ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。 【今週の内容】 1. (全保護者)イベント予定 2. (全保護者)保護者会総会開催のお知らせおよび委任状提出のお願いと議案募集の結果報告 3. (全保護者)保護者会イベント・実行委員会メンバー募集について 4. (全保護者)オリジナルTシャツ注文の集計結果および引き渡しについて 5. (全保護者)幼小部図書コーナーへの本のご寄付のお願い 6. (幼小部) 学校より:運動会説明会は5/23の9:20から 7. (幼小部) 幼小部運動会:ピーチクパーチク参加者募集 8. (中高部) スポーツ大会でのボランティア募集について 9. (中高部) 学級懇談会に2015保護者ハンドブックをご持参ください 10.(全保護者)コミュニティー情報 ━━━━━━━━━━━━━ 【1.イベント予定】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━ 5/16 保護者会総会/授業参観・懇談会・高等部進学説明会 (中高部) 5/30 幼小部 運動会 6/16~20 夏季集中学習 6/20 中高部 スポーツ大会 6/23~27 夏季集中学習 【図書コーナー予定】 5/16 図書(10:00より)・おはなし会(児童図書委員)オープン 5/23 図書・おはなし会オープン 5/30 図書・おはなし会ともお休み(運動会) 6/6 図書・おはなし会オープン 今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています ⇒ http://goo.gl/q48WNT 現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2.保護者会総会開催のお知らせおよび委任状提出のお願い】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━━ サンノゼ校保護者会総会を以下の要領で開催いたします。 多くの保護者のみなさまのご出席をお願いします。 日時: 5月16日(土) 9時15分~10時15分ごろ終了予定 場所: 幼小部サンノゼ校(The Harker School, Blackford Campus: 3800 Blackford Ave., San Jose CA 95117)マルチパーパスルーム ご出席頂けない方は、以下のいずれかの方法で委任状を提出してください。 オンライン:保護者会システム(https://sfjspa.org/app/ ) にログイン→「委任状」をクリック 電子メール:委任状を印刷後、記入・署名しスキャン。PDF または JPEG にして info@sj.sfjspa.org へ送信。その際、メールの件名は「2015年度保護者会総会の委任状」としてください。 委任状回収箱:5/9(土)と16(土・朝9時まで)、補習校内に委任状回収箱を設置致しますのでご利用ください。 総会の詳細および委任状についてはこちらをご覧ください。 https://sites.google.com/a/sj.sfjspa.org/forparents/home/generalmeeting2015 なお、保護者会員からの議案の提出はございませんでした。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【3.保護者会イベント・実行委員会メンバー募集中】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 補習校イベントの企画・運営や駐車場安全委員会に携わって頂ける保護者の方を大募集しています。 活動内容についてもっと詳しく知りたい方は、こちらから各実行委員会の活動内容をご覧ください(https://goo.gl/hGfZYW)。気になる活動時間についても記載しています。保護者会役員が、それぞれのイベントの担当責任者としてアドバイスします。 【募集内容】 ■ 幼小部 秋まつり実行委員会(残り若干名) → 秋まつりの企画や運営をお願いします。メンバーが揃い次第、企画に入ります。 *保護者会担当・藤上(takako.fujigami@sj.sfjspa.org) ■幼小部 新年お楽しみ会実行委員会(残り若干名) → 新年お楽しみ会の企画や運営をお願いします。羽子板や獅子舞などのお正月の遊びを通じ、子ども達に日本のお正月の雰囲気を伝えます。夏休みが明けてから企画に入ります。 *保護者会担当・ウェルバーム(rika.wellbaum@sj.sfjspa.org) ■ 中高部 夏の古本市実行委員会(残り1名) → 毎年恒例の夏の古本市の企画・運営をお願いします。メンバーが揃い次第、すぐに企画に入ります。 *保護者会担当・山本(kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org) ■ Tシャツ作成委員会(残り1名) → 毎年恒例のオリジナルTシャツの企画から制作までをお願いします。2016年・年明けから企画に入ります。 *保護者会担当・小林(yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org) ■幼小部 交通安全委員会(仮)(残り2~3名) → 駐車場でのマナー向上やより良い駐車場当番のあり方にアイデアをお持ちの方。子どもたちの安全な登下校および朝の渋滞緩和を目標に、夏休み明けからの仮運用を目指しています。 *保護者会担当・有馬(mayumi.arima@sj.sfjspa.org) 各実行委員会の概要は、こちらでご覧いただけます。 https://goo.gl/hGfZYW お問い合わせは各担当者、もしくはシノット(ikuyo.synnott@sj.sfjspa.org)まで、お気軽にどうぞ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 【4.オリジナルTシャツ注文の集計結果および引き渡しについて】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 2週に渡り、オリジナルTシャツの見本展示にお越しいただき、ありがとうございました。 おかげさまで計659枚ものご注文をいただきました。 Tシャツの引き渡しは以下の通り予定しております。 【引渡し日時:場所】 幼小部: 5月23日 9:00~10:00、13:20〜14:30 マルチパーパスルーム 中高部: 6月6日 (詳細は後日改めてお知らせいたします) *Tシャツは包装されていませんので、袋をお持ちください。 またバックアップ日として5月30日の幼小部運動会会場に引き渡しブースを作る予定でおります(対応できる役員に限りがありますので、出来る限り23日の引渡し日をご利用下さい)。 お支払いがお済みでない方はチェックと引き換えになりますので、チェックのご用意をお願い致します。オンラインでお支払い済みの方は、会場に用意してある引き渡し票をお受け取りください。 現金では引き換えできませんのでご注意ください。 *チェックの宛先は SFJS です。 *チェックの日付をお間違えないようご記入下さい。 *金額は注文確認メールをご確認の上、合計額をご記入ください。 *Memo欄に、お子様(2人以上いらっしゃる場合は一番下のお子様)のお名前と学年・組、家族IDをご記入ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【5.幼小部図書コーナーへの本のご寄付のお願い】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 1.5月16日は保護者会総会のため図書コーナーは10:00からのオープンです。 2.今週末の5月16日に幼小部図書コーナー向けの本の寄付を受け付けます。 図書コーナーの蔵書の充実を図るために、ご家庭で読まれなくなった絵本や図鑑、小説など状態のよい、幼小部向けの本のご寄付を募集いたします。ご協力いただいた本は図書コーナーの蔵書として、幼小部の子供たちに貸し出す予定です。 中高部のお子さんが読まれなくなった小学生向けの本のご寄付もよろしくお願い致します。 ご協力いただける方はリンク先の資料をご確認のうえ5月16日に下記までお持ちください。 皆さまのご協力をよろしくお願いします。 (幼小部)5月16日の登校時~14:00まで、図書コーナーの寄付用の箱までお持ち下さい (中高部)5月16日の登校時と下校時に校門前の寄付用の箱までお持ち下さい 注意:今回は幼小部図書コーナーの蔵書とする本の寄付のお願いです。幼小部や中高部の古本市向けの本のお願いではありませんのでご注意下さい。 図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/ 図書委員会連絡先: sjlib@sj.sfjspa.org (長野) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【6.学校より:運動会説明会は5/23の9:20から】(幼小部:運動会お世話係ボランティア保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ お世話係ボランティアの皆様へ 来週5月23日は、お世話係ボランティアについての説明会があります。教室の関係上、代表者のみ参加していただきます。 午前のお世話係、紅白の代表者各クラス1名ずつは、9:20~9:50まで、ライブラリーでの説明会にご参加ください。 午後のお世話係、紅白の代表者各クラス1名ずつは、14:00~14:30まで、ライブラリーオフィス(マルチ東隣の教室)での説明会にご参加ください。 ━━━━━━━━━━━━━━ 【7. 幼小部運動会:ピーチクパーチク参加者募集】(幼小部) ━━━━━━━━━━━━━━ ピーチクパーチクはサンノゼ校運動会で、幼小部在校生のご兄弟姉妹(未就学)が参加いただけるイベントです。 今年度も事前申し込み制で、参加者募集を行います。下記のリンクから申し込み用紙の必要事項にご記入下さい。 100名限定のイベントですので、先着で定員になり次第締め切らせて頂きます。 皆様からのお申し込みをお待ちしています。(注:運動会当日の募集はありません。) http://goo.gl/forms/pxYzBJK2N7 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【8.スポーツ大会でのボランティア募集について】(中高部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 6月20日(土)に開催される中高部「スポーツ大会」のボランティア募集を開始しました。 ボランティアの内容は、審判、保護者の競技チームへの参加、準備、片づけになります。 会場はEisenhower Elementary School (277 Rodonovan Drive, Santa Clara, CA 95051)です。 6月13日(土)午後1時50分より審判ボランティア対象のルール説明会があります。 中高部のメインイベントのひとつで、毎年生徒たちも楽しみにしています。 ぜひ、多くの保護者の皆様にご参加いただき、イベントを盛り上げていきましょう! ━━━━━━━━━━━━━━━ 【9.学級懇談会に2015保護者ハンドブックをご持参ください】(中高部の保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今週末は中高部の学級懇談会があります。 このハンドブックは、種々の保護者会活動に必要な情報の中、学級懇談会で必要な物をまとめてあります。 各自で印刷して懇談会にご持参ください。 保護者ハンドブック http://goo.gl/hOZexq ━━━━━━━━━━━━━━━ 【10.コミュニティー情報】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。 ・混声合唱団かけはし 第3回定期演奏会 (5/24/2015 (日) 午後5時開演、入場無料) この今週のお知らせには、本校保護者・生徒に関連する一般向けお知らせ(主にチャリティー目的のもの)を掲載することができます。下記の各役員までお申し込みください。 毎週月曜日20:00まで(厳守)にご連絡いただいたものについて、その週のお知らせに掲載可能です。 内容によっては変更または掲載をお断りする場合もございます。 ☆☆☆ 編集後記 ☆☆☆ いよいよ今週の土曜日は、保護者会総会です。総会を執り行うのは初めてで、本年度役員一同ドキドキの連続ですが、今年も、幼児・児童・生徒の皆さんも保護者も楽しく補習校生活が送れるよう、そしてそのための活動内容が総会で承認されるよう、昼夜を問わず研鑽しています。ぜひみなさま総会にいらしてください。参加できない方は、委任状のご提出をお忘れなくお願いいたします!(デュターム) ━━━━━━━━━━━━━━━ 【過去のお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今年度の「今週のお知らせ」http://goo.gl/0lnwcl 昨年度の「今週のお知らせ」http://goo.gl/1YqDVn ━━━━━━━━━━━━━━━ 【問い合わせ先】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 幼稚部担当:デュターム朋美 tomomi.duterme@sj.sfjspa.org 小1担当 :ウェルバーム里香 rika.wellbaum@sj.sfjspa.org 小2担当 :西野千明 chiaki.nishino@sj.sfjspa.org 小3担当 :小林保子 yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org 小4担当 :大西杏奈 anna.ohnishi@sj.sfjspa.org 小5担当 :三木千晴 chiharu.miki@sj.sfjspa.org 小6担当 :藤上貴子 takako.fujigami@sj.sfjspa.org 中高部担当:山本久美子 kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org 中高部担当:有馬真由美 mayumi.arima@sj.sfjspa.org 会計 :三木千晴 chiharu.miki@sj.sfjspa.org 発行責任者・会長:シノット郁代 ikuyo.synnott@sj.sfjspa.org ━━━━━━━━━━━━━━━ サンノゼ校保護者会に関する情報は、毎週発行するこの「今週のお知らせ」のほか、ウェブサイト(http://info.sj.sfjspa.org/ )でも発信していきますのでぜひご活用ください。 |
2015年度アーカイブ > 今週のお知らせ >