保護者各位 ( 2016-12-04に件名「選出優先順位の閲覧開始および立候補の受付について」で全保護者にemail送信済み) いつも保護者会活動にご協力いただきありがとうございます。 保護者会システム(https://sfjspa.org/app/)上で役員・委員の選出優先順位が閲覧可能になりましたのでお知らせいたします。 保護者会システム(https://sfjspa.org/app/)にログインし、最初の画面で「オプション設定」のボタンを押して下さい。 画面の中ほどに「選出優先順位」という項目がありますので、そちらをご確認下さい。 幼小部は、お子さんの学年ごとに「クラス委員・図書委員選出枠」が表示されます。 中高部は、図書委員の選出が学年ごとではなく中学部・高等部ごとであるため、「クラス委員選出枠」と「図書委員選出枠」が別に表示されています。 立候補者の募集方法ですが、システムへの過度の負荷を避けるために、以下の通り募集します。 第1次募集 12/9(金)21:00から12/10(土)深夜01:59まで 1次募集は、先着順ではありませんので、立候補者数が定員を超えた場合には抽選で定員分を選出します。 1次募集で定員を満たした役員・委員があった場合、その役員・委員の2次募集は行いません。 なお、システムへの過度の負荷を避けるために先着順ではなく抽選にしていますので、受付開始直後のアクセスはお避けいただくようご協力お願いします。 第2次募集 12/19(月)0:00 から1/13(金)23:59 2次募集は、1次募集で定員を満たさなかった役員・委員のみに対して行います。 1次募集とは異なり、先着順で行い、立候補者数が定員枠に達した時点で募集を締め切ります。 システムの都合上、定員に達した後も数名余分に立候補を受け付けてしまう可能性がありますので、立候補の結果を保護者会システム上でご確認ください。 ※立候補が受理されたかどうかは立候補してから数日以内に保護者会システムの「オプション設定」で確認できるようになります。 ご質問がございましたら、担当者(宮城:kensuke.miyagi@sj.sfjspa.org)までご連絡下さい。 サンフランシスコ日本語補習校 保護者会会長 山本久美子 |
2016年度アーカイブ > 2017年度役員・委員選出に関する情報 >