━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校 今週のお知らせ(9月24日号) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。 1.(全保護者)イベント予定 2.(全保護者)10月から1月までの当番割当を再リリースしました 3.(全保護者)学校からのお知らせ 4.(中高部)中高部古本市のご案内 5.(中高部)学校からのお知らせ 6.(全保護者)学校からのお知らせ:古本市のお礼 7.(全保護者)幼小部図書コーナーより:幼小部古本市のお礼 8.(幼小部)秋祭り:折り紙手裏剣の寄付のお願い 9.(全保護者)コミュニティー情報 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【1.イベント予定】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 9/24 古本市(中高部) 10/1 イヤーブック撮影2(幼小部)・後期始業 10/8 幼小部 休校日/中高部 授業参観・個別懇談・高等部進学説明会 10/15 幼小部 秋祭り/中高部 個別懇談 10/22 小学部 授業参観・個別懇談/中高部 個別懇談 10/29 幼稚部 保育参観・個別懇談/イヤーブック撮影(中高部) 【図書コーナー予定】 9/24 図書オープン/おはなし会オープン(児童による読み聞かせ) 10/1 図書オープン/おはなし会オープン 10/8 (幼小部休校) 10/15 図書オープン(11:05まで)/おはなし会おやすみ 今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています ⇒ http://goo.gl/3x9xNr 現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2.10月から1月までの当番割当を再リリースしました】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━━ 先日発行いたしました、当番割当にシステム不具合が生じましたため火曜日に再リリースさせていただきました。 再度ご確認の上、当番変更等をよろしくお願いいたします。 前回のリリースに加えて、幾度となる再リリースに大変お手数おかけして申し訳ございません。 すでに、当番変更を行ってしまいましたクラス委員および保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【3.学校からのお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 9月24日は、家庭教育強調週間にあたり、ゼミナールが開催されます。 場所: 幼小部サンノゼ校マルチパーパス 時間: 午前9時20分~10時 詳しくは、9月3日配布の「家庭教育強調週間について」のお知らせをご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4.中高部古本市のご案内】(中高部保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週9月24日(土)に中高部古本市を開催します。 古本市は生徒がたくさんの日本語図書とふれあう絶好の機会です。 感動した本、感銘を受けた本、夏の古本市で読み終えた本などをはじめ、中高生にお薦めの日本語の本の寄付をお願いいたします。 寄付していただける本の受付は古本市当日のみ、8時20分ごろから11時30分まで行います。 8時50分までは中高部ドロップオフゾーンの係の者に、それ以降は11時30分までに直接会場(パビリオン)までお持ちください。 朝まだ係の者がいない時間でしたら、ドロップオフゾーンのベンチ付近に置いてください。 今年は古本が例年より少ないことが予想されています。少なくても構いませんので、積極的な寄付をよろしくお願いいたします。 生徒1冊25セント、大人1冊50セントで販売します。支払いは現金のみです。生徒は$5まで持参できます。マイバッグをご用意ください。 昼休みの生徒への販売に続き、12時40分より13時30分まで補習校保護者へ販売を行います。セキュリティーカードを持参してください。幼小部の保護者の皆様もぜひお越しください。多くの保護者の皆様のご来場をお待ちしております。 問い合わせ:林 浩子 taiyodaichimari@yahoo.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━ 【5.学校からのお知らせ】(中高部保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 通知表・テスト結果表が配付されます。また10月に予定されています個別懇談の日程表も配布されますのでご確認ください。学校からの配布物については、ご家庭で必ずご確認くださるようお願いいたします。 今週(24日)は、通知表配付の時間を取っているため、時程が変わります。先週(17日)、そのお知らせと共に時程表を配付しておりますので、ご確認ください。 9月24日は中学3年生の引き取り日です。各教室までお子様のお迎えに来ていただきますようお願い致します。平成28年度下校時の教室での引き取り予定はこちら: https://goo.gl/HNCNCB ━━━━━━━━━━━━━━━ 【6.学校からのお知らせ:古本市のお礼】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 図書委員会の皆様、そして古本市にご協力いただいた皆様方、 本年も、子どもたちのために古本市を開催していただき、ありがとうございました。 読書の秋、古本市をきっかけに、益々日本語での読書奨励を呼びかけてまいります。 「古本市では子どもたちが買い物にわくわく、そして本当に一冊一冊真剣に選んでいました。とても満足そうな笑顔いっぱいでした。」 「皆が心待ちにしていた古本市、参加時間が待ち切れず、やっと行けた古本市では、たくさん本を買っていた。今日買った本を皮切りに、これからもっと日本語での読書に目覚めてくれたらと思う。」 ― 9/17 学級経営日誌より- 古本市にご協力くださった皆様方に深く感謝申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【7.幼小部図書コーナーより:幼小部古本市のお礼】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 先週末は、保護者の皆さまよりたくさんの本のご寄付を頂き、無事古本市を開催することが出来ました。 ご寄付を頂いた皆さん、お買い物に来ていただいた保護者の皆さん、教職員の先生方、そしてお子さんに心よりお礼申し上げます。 今年度は$2,830ドルの売り上げがありました。 古本市での売上は、保護者会によるファンドレイジングの一つとして全額保護者会の会計に組み込まれ、各種活動を介して補習校をより安全で楽しい学びの場にすることに役立てさせていただきます。 また既にお願いしていますアンケートにまだご回答いただいていない方は是非ご協力お願いします。 回答期限:9月28日(水) 全保護者の皆さま: ボランティアの皆さまは以下のアンケートも合わせてお答えください。 図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/ 図書委員会連絡先: sjlib@sj.sfjspa.org ━━━━━━━━━━━━━━━ 【8.秋祭り:折り紙手裏剣の寄付のお願い】(幼小部保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 10月15日の秋祭りの準備にあたり、皆様にご協力のお願いです。 折り紙手裏剣の募集: 「手裏剣投げ」のコーナーで使う、折り紙で作る手裏剣を200枚募集しております。 ご協力いただける方は、お手持ちの折り紙で作った手裏剣を、シアター横の保護者会掲示板の下に置かれた箱に入れていただけるようお願い致します。 作り方は、大きさを揃えるため、15cm四方の折り紙を使い、以下のリンクの通りによろしくお願い致します。 (http://www.origami-club.com/fun/cross/index.html) なお、秋祭りの詳細は準備が整い次第、あらためて後日お知らせ致します。 どうぞ、よろしくお願い致します。 秋祭り担当 小林保子 yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org ━━━━━━━━━━━━━━━ 【9.コミュニティー情報】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。
・『カリファミリーズ』18歳以上のスペシャルニーズ支援団体NPO立ち上げ、チャリティーヤードセールのご案内 9月25日(日) ・混声合唱団かけはし・男性新入団員大募集 ・日本行き航空券割引きファンドレイジングのご案内 ☆☆☆編集後記☆☆☆ 先週の幼小部古本市は、図書委員、ボランティアの皆様のご尽力により大盛況でしたね。我が子やお友達が、嬉しそうに自分で選んだ本を紹介してくれました。今週は、中高部の古本市です。ご家庭で眠っている本はありませんか?ほんの数冊でも、以前古本市で買った本でも構いません。ぜひご寄付をお願いします。また、中高部だけでなく、幼小部の保護者の皆様もぜひご来場下さい。お待ちしています!!(椎野直子) ━━━━━━━━━━━━━━━ 【過去のお知らせ】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 今年度の「今週のお知らせ」https://goo.gl/CcEfRV 昨年度の「今週のお知らせ」https://goo.gl/rp8EzG ━━━━━━━━━━━━━━━ 【問い合わせ先】(全保護者) ━━━━━━━━━━━━━━━ 幼稚部担当:宮城健輔 kensuke.miyagi@sj.sfjspa.org 小1担当 :山本貴子 kiko.yamamoto@sj.sfjspa.org 小2担当 :小林保子 yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org 小3担当 :小野愛 ai.ono@sj.sfjspa.org 小4担当・副会長:ウェルバーム里香 rika.wellbaum@sj.sfjspa.org 小5担当 :大西杏奈 anna.ohnishi@sj.sfjspa.org 小6担当 :芝崎由貴 yuki.shibasaki@sj.sfjspa.org 中学部担当:村田良子 yoshiko.murata@sj.sfjspa.org 高等部担当:椎野直子 naoko.shiino@sj.sfjspa.org 会計 :佐藤秋彦 akihiko.sato@sj.sfjspa.org 発行責任者・会長:山本久美子 kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org ━━━━━━━━━━━━━━━ サンノゼ校保護者会に関する情報は、毎週発行するこの「今週のお知らせ」のほか、ウェブサイト (http://info.sj.sfjspa.org/ )でも発信していきますのでぜひご活用ください。 |
2016年度アーカイブ > 今週のお知らせ >