【一般保護者向け】 Q.当番と係は違うの? A.ランチ当番、駐車場当番、図書当番などの当番は、すべての保護者を対象に平等に回ってくる、いわば「義務」にあたります。一方、係は、補習校や保護者会の行事などにおいて、イベントのお手伝いをするものです。各種行事の円滑な運営のため、ぜひ積極的にご参加ください。 Q.複数の子供を補習校に通わせている場合、運動会・スポーツ大会で複数の係を引き受ける必要がありますか? A.できる範囲でご協力いただければ結構です。 Q.随時係とはなんですか? A.以下のようなときに役員会から係のお願いをする事があります。 * 他の学年やクラスで、秋祭り等の係がどうしても集まらなかった場合 * 当初の予定に無く、募集していなかったが、係が必要になった場合 Q.随時係に応募した場合、依頼があったら必ずその係をしないといけないのですか? A.いいえ。既にそのイベントで係をされていたり、都合が悪かったりする場合は、辞退いただくことも可能です。 Q.運動会で用具係を引き受ける場合、体調、体力等どの程度考慮する必要がありますか? たとえば腰が悪い人でも大丈夫でしょうか? A.どの係でも無理をするべきではありません。腰が悪いなら用具係ではなく、別の係をお願いします。 【クラス委員さん向け】 Q.(クラス委員さん)係が集まらない場合はどうしたらいいですか? A.当番は義務ですが、係はあくまでも任意参加です。 学級懇談会ではできる限り協力のお願いをしていただき、それでも決まらない場合は、時期が近づいてから再度クラス委員さんに係を募集していただきます。 ただし、運動会・スポーツ大会は学校としての行事であり、日時も近いので、運動会・スポーツ大会の係が先に埋まるよう、クラス委員さんには調整をお願いいたします。 Q.(クラス委員さん)それでも係が集まらないときは? 残念ですが、その場合は、ご協力頂ける係の人数で開催できるよう、行事の縮小等を検討することになります。 Q.(クラス委員さん)各クラスの枠以上に、係の応募があった場合はどうしたらいいですか? A.係に積極的に参加頂くのは大歓迎ですが、不必要に多すぎると行事の混雑の元となり、また他の行事の係が不足する事にもなりかねませんので、他の係へ移って頂けるよう、じゃんけん等で調整下さい。 Q.(クラス委員さん)学年単位で枠を満たせば、クラスで枠を超えた登録は大丈夫でしょうか?(例えば中2の2クラスで計8名の係を集める場合、一つのクラスが6名、もう一クラスがが2名など) A.クラス間でやりとりして調整頂ければ問題ありません。 |