今週のお知らせ(2014年10月25日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校
今週のお知らせ(10月25日号)
SFJS The news of the week
(English Translation is available at the website below)
http://info.sj.sfjspa.org/home/newsletter
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のお知らせには毎週大切な連絡事項が記載されています。
お子様の学年の記事には必ず目を通し、ご理解とご協力を頂けますようお願い致します。
ご不明な点は末尾の学年担当役員までお問い合わせください。
【今週の内容】
1.(全保護者)イベント予定
2.(幼小部の保護者)学校からのお願い:ホームワーククラブはお休み
3.(中高部の保護者)学校からのお知らせ
4.(幼小部の保護者)学校から:秋祭りのお礼
5.(全保護者)秋祭り・バザーのお礼とご報告
6.(全保護者)2014年度保護者合唱団・団員募集
7.(全保護者)コミュニティー情報
━━━━━━━━━━━━━
【1.イベント予定】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━
10/25 幼小部 個別懇談会・小学部授業参観
中高部 個別懇談会
11/01 幼小部 個別懇談会・幼稚部保育参観
11/08 幼小部 個別懇談会
11/15 中高部 後期中間テスト
11/22 中高部 フードバザー・弁論大会
今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています。
【図書コーナー予定】
10/25 図書・おはなし会お休み(授業参観・個別懇談)
11/01 図書(昼休み12:35まで)・おはなし会オープン
11/08 図書・おはなし会オープン
11/15 図書・おはなし会オープン
現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━
【2.学校からのお願い:ホームワーククラブはお休み】(幼小部の保護者)
━━━━━━━━━━━━━
今週10月25日と11月1日は、小学部授業参観、個別懇談で、両日ともに全児童下校時刻が13時40分となります。
下校時刻とともに、児童は保護者の責任の下で下校させていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
この期間、ホームワーククラブはありません。個別懇談を待つ場所は、教室前の通路ベンチでお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【3.学校からのお知らせ】(中高部の保護者)
━━━━━━━━━━━━━
今週25日は個別懇談のため、下校時間が14:10−14:20に変更になります。
━━━━━━━━━━━━━
【4.学校から:秋祭りのお礼】(幼小部の保護者)
━━━━━━━━━━━━━
秋祭り・子どもバザー・一般バザーボランティアの皆様方、本年度も、秋祭り・子どもバザー・一般バザーを開催し成功に導いてくださり、ありがとうございました。
澄み切った青空の下、お弁当を食べるのもそこそこに、待ちに待った秋祭り参加で子どもたちはたくさんのゲームを楽しみ、満喫することができました。
またバザーでは、好きな物を自分で選び、自分のお財布からお金を出して日頃体験することのない貴重な「買い物」を楽しむことができました。
「僕、自分で自分のほしい物を買ったよ。水鉄砲なんて、お父さんお母さん絶対買ってくれないから。自分で買って、僕、お父さんみたい!」(子どもの感想から)
保護者会役員、実行委員を始め、関係してくださいました皆々様、ありがとうございました。
幼小部サンノゼ校・主幹 城田たえ子
━━━━━━━━━━━━━
【5.秋祭り・ゲームおよびバザーのお礼とご報告】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━
お天気にも恵まれ、青空のもと秋祭りが開催されました。ゲームもバザーも大盛況で、たくさんの子供たちが楽しんでいる姿を見ることができました。ボランティアの皆様、協賛いただいた地元企業の皆様、ご支援ご協力をいただきありがとうございました。
協賛企業様:
グリコ 様
NBCステーショナリー 様
JFC 様
La Terra Bakery & Cafe 様
STAGE2 様
*バザー実行委員会からのお知らせ*
保護者の皆様、この度の幼小部バザーにご協力を頂き誠にありがとうございました。今回は初めて実行委員会方式で企画運営を行い、いろいろな点で不備がございましたことをお詫びいたします。今回の売上は、約2000ドルとなりました。売上の全ては保護者会会計に組み入れられ、今後の活動に反映させて頂きます。なお、バザーについてのご意見ご感想がございましたら、下記実行委員までメールでお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━
【6.2014年度保護者合唱団・団員募集】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
12月20日に行われるサンノゼ校小学部の特別授業にて、今年も保護者合唱団(混声)が児童に日本の歌を披露することになりました。
つきましては、参加していただく保護者の方を募集いたします。
サンノゼ校幼小・中高部の保護者ならばどなたでも参加できます。特に男性、大歓迎!
ご一緒に日本の歌を、毎週がんばっている子供たちに聴かせてあげませんか?
参加希望の方は、幹事のラミレス (kyoko.ramirez@gmail.com) までメールでご連絡ください。
(昨年度も参加された方は連絡不要です。)
まず見学をご希望の方は11月1日の練習に直接いらしてください。
[詳細]
演奏本番:12月20日(土)の小学1~6年生特別授業にて(午後の予定)
練習日:11月1日、8日、15日、22日、29日、12月6日、13日、20日(計8回)
練習時間:午前9時15分~10時30分
練習場所:幼小部保護者会室
歌唱指導・指揮:平野孝榮(サンノゼ校小中学部保護者)
伴奏:安川真喜子(サンノゼ校小学部保護者)
演奏曲目:
「まなざし」
作詞・作曲:KYOHEI & ヒロイズム
ドラマ『タンブリング』主題歌
「またあえる日まで」
作詞: アドベンチャーキャンプの子供達・北川悠仁
作曲: 北川悠仁
アニメ『ドラえもん』エンディングテーマ曲
参加希望・質問等は、ラミレスまで(kyoko.ramirez@gmail.com)
━━━━━━━━━━━━━━━
【7.コミュニティー情報】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。
・八神純子チャリティーコンサートのお知らせ
・ストロベリーパーク商店街主催2014年ハロウィーン仮装コンテストのお知らせ
この今週のお知らせには、本校保護者・生徒に関連する一般向けお知らせを掲載することができます。
下記の各役員までお申し込みください。
毎週火曜日20:00ごろまでにご連絡いただいたものについて、その週のお知らせに掲載可能です。
内容は役員のレビューのうえ、変更または掲載をお断りする場合もあります。
紙面にスペースが少ない場合はWEBサイトのみの掲載になります。あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
【過去のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
保護者会からのお知らせは、こちらでもご覧いただけます。ご利用ください。
また、2013年度の「今週のお知らせ」は下記のリンクからご覧頂けます。
━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
学年担当(幼稚部):奥山博子 hiroko.okuyama@sj.sfjspa.org
学年担当(小1年):安井哲也 tetsuya.yasui@sj.sfjspa.org
学年担当(小2年):秋浜紀江 norie.akihama@sj.sfjspa.org
学年担当(小3年):増田学 manabu.masuda@sj.sfjspa.org
学年担当(小4年):佐南貴美子 kimiko.sanami@sj.sfjspa.org
学年担当(小5年):船津貴子 takako.funatsu@sj.sfjspa.org
学年担当(小6年):青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org
学年担当(中高部):林浩子 hiroko.hayashi@sj.sfjspa.org
学年担当(中高部):申祐貞 woojong.yun@sj.sfjspa.org
会計:姥谷幸一 koichi.ubatani@sj.sfjspa.org
発行責任者・会長:青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org
保護者会FAX:1(360)361-6179
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━