今週のお知らせ(2014年10月11日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校
今週のお知らせ(10月11日号)
SFJS The news of the week
(English Translation is available at the website below)
http://info.sj.sfjspa.org/home/newsletter
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のお知らせには毎週大切な連絡事項が記載されています。
お子様の学年の記事には必ず目を通し、ご理解とご協力を頂けますようお願い致します。
ご不明な点は末尾の学年担当役員までお問い合わせください。
【今週の内容】
1.(全保護者)イベント予定
2.(中高部の保護者)学校からのお知らせ
3.(幼小部の保護者)学校より:11日は休校です
4.(幼小部の保護者)秋祭りについて
5.(幼小部の保護者)秋祭り:子供バザー(ジップロックバザー)について
6.(全保護者)秋祭り:食品バザー/一般バザー
7.(全保護者)理事会より:「スタジオかけはし」七五三撮影会のお知らせ
8.(全保護者)保護者会役員便り
9.(全保護者)コミュニティー情報
━━━━━━━━━━━━━
【1.イベント予定】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━
10/11 幼小部 休校日
中高部 授業参観・個別懇談会
10/18 幼小部 秋祭り
中高部 個別懇談会
10/25 幼小部 個別懇談会・小学部授業参観
中高部 個別懇談会
11/01 幼小部 個別懇談会・幼稚部保育参観
11/08 幼小部 個別懇談会
今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています。
【図書コーナー予定】
10/11 図書・おはなし会お休み(幼小部 休校日)
10/18 図書・おななし会お休み(秋祭り・バザー)
10/25 図書・おななし会お休み(授業参観・個別懇談)
11/ 1 図書・おななし会オープン
現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
【2.学校からのお知らせ】(中高部の保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今週(11日)は授業参観・個別懇談です。先週配布された懇談予定表でご自分の懇談時間をご確認ください。
下校時間は、13:10ー13:20に変更になります。また、18日と25日は個別懇談のため、下校時間が14:10−14:20に変更になります。
今年度より遅刻・早退の生徒受け渡し場所が職員室になり、必ず保護者が職員室まで来て受け渡しを行うことになったことは、配布物やこのメールを通じて既にお知らせしました。しかしまだ一人で遅刻して登校してきたり、早退しようとする生徒達がいます。安全管理上の措置ですので、ご協力をお願いします。
今年度4月より中高部SJ校においても、欠席者の利便性を図り、宿題の内容のホームページへの掲載が開始されております。しかしまだ周知徹底されていないようです。土曜日の放課後にはその週の宿題の内容情報が更新されておりますので、以下の手順でご確認ください。
1) サンフランシスコ日本語補習校ホームページの「在校生・保護者」のメニューを開く。
2) 「今日の連絡」から、「今日の連絡(中高部サンノゼ校)」を開く。パスワードはsjckです。
先週(4日)に、SATとの日程が重なることに伴う後期中間テストの日程変更についてのお知らせを配布しました。
後期中間テストは11月15日(土)に変更になりましたので、配布のお知らせをご確認ください。またそれに伴い、弁論大会も11月22日(土)になりましたので合わせてご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
【3.学校より:10月11日は休校です】(幼小部の保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
幼小部は、10月11日はハーカー校の都合により休校です。
お間違えのないようお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━
【4.秋祭りについて】(幼小部の保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
10月18日に秋祭りが行われます。
当日のスケジュールは、以下の通りです。
10:00 - 10:10(小1・2)子供バザー(Ziplock)
11:05 - 11:25(幼稚部)ゲーム
11:25 - 11:35(幼稚部)子供バザー(Ziplock)
11:35 - 11:45(幼稚部)一般バザー
12:05 - 12:40(小学生)ゲーム・一般バザー
12:40 - 13:30(保護者)一般バザー
先日の一斉メールで、小1・2の子供バザーは、10:55 - 11:05 とお知らせ致しましたが、
10:00 - 10:10に訂正いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━
【5.秋祭り:子供バザー(ジップロックバザー)について】(幼小部の保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今週は幼小部がお休みのため、子供バザーの回収は残すところ秋祭り当日の10月18日となりました。
子供バザーには各ご家庭からのご寄付が必要です。まだご用意いただけていない方は、授業のない今週末が良い機会となりますのでぜひご用意いただき、18日にお持ちいただけると幸いです。
回収日:
10月18日(土)
回収方法:
昼食場所前 8時40分~50分
<子供バザー品の準備方法・注意点など>
*対象学年の各児童に最低2袋ずつが必要です。(お子様2人だと4袋になります。)
*一般バザーにご寄付頂いた物の中から子供バザー用に詰め替えさせて頂く場合もあります。
*それ以外の学年の保護者の方は回収箱を設けますので子供バザーへのご寄付にご協力下さい。
*一袋3ドル以上を目安に、新品の商品を子供が外から見えるようにジップロックに詰めてください。
*ご自分のお子様の学年・性別に合わせた子供の喜びそうな商品のご用意をお願いします。
*食品や飲み物、割れ物などはご遠慮ください。
ご不明な点がございましたら、幼小部バザー実行委員までお問い合わせ下さい。
なお実行委員を募集中です。一緒にバザーを企画しませんか。
連絡先:
━━━━━━━━━━━━━━━
【6.秋祭り:一般バザー/食品バザーについて】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
小学部一般バザー品の回収はバザー当日の10月18日のみです。お手数ですがご家庭にて保存いただき当日にお持ち下さい。
生活雑貨、文具・学用品、台所用品、スポーツ用品等:未使用のもの
市販の食品:お菓子や調味料、乾物等:使用期限内・ 賞味期限内のもの
勤務先企業のノベルティ:USBメモリやペン、マグカップなど
果物・野菜などの食材:購入品や家庭菜園から
手作りお惣菜・デザート:お総菜、ご飯もの、クッキーやケーキなど
ご不明な点がございましたら、幼小部バザー実行委員までお問い合わせ下さい。
なお実行委員を募集中です。一緒にバザーを企画しませんか。
連絡先:
━━━━━━━━━━━━━━━
【7.理事会より:「スタジオかけはし」七五三撮影会のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
この度「スタジオかけはし」で、補習校45周年のファンドレイジングのための七五三撮影会を行います。
私達は日本の伝統文化を子供達に紹介すると共に、そのお子様の健やかな成長を祝い、思い出作りのお手伝いの為に記念撮影をさせていただきます。また、この撮影会はその収益金を補習校に寄付することを目的としています。
日にち:2014年11月9日 (日曜日)
時間:午前11時~午後5時(撮影は一人当たり1時間程度)
場所:Union Bank San Jose 支店 3階
990 North 1st St. San Jose, CA 95112
内容:・着物セットレンタル(本年度新品の3歳、7歳用女子、5歳用男子)
・着付け
・スタジオ セットアップでの写真撮影
・千歳飴
・デジタル写 真ファイル
① 8枚分の高解像度後処理済JPEG写真ファイル
② 残りの写真の低解像度後処理なしJPEG写真ファイル
費用:200ドル
人数に限りがありますのでお早めのお申し込みをお願い致します。
ご予約、その他詳細は、下記ウェブサイトからお問い合わせ下さい。
「スタジオかけはし」:www.studiokakehashi.com
みなさまのお申し込みをお待ちしております。
かけはしスタッフ一同
━━━━━━━━━━━━━━━
【8.保護者会役員便り】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
秋祭りがいよいよ来週となりました。9月30日に配信した「秋祭りについてのお知らせ」を今一度ご参照下さい。
今週は幼小部はお休みということで、幼小部の保護者の方はほっと一息ですね。中高部の保護者の方は、授業参観あり個別懇談ありで、落ち着かない1日になるかもしれません。中高部になると、担任の先生とお会いする機会も減ってしまうので、この機会によく話し合って子供のために協力体制をとっていけるといいな、と思います。
来月は、中高部フードバザーがあります。各家庭からの寄付について、そろそろ検討いただけるとうれしいです。内容については追ってお知らせします。よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━
【9.コミュニティー情報】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。
・First5/CHAC(非営利団体)が運営する0~5歳児向けの日本語クラスボランティア募集
この今週のお知らせには、本校保護者・生徒に関連する一般向けお知らせを掲載することができます。
下記の各役員までお申し込みください。
毎週火曜日20:00ごろまでにご連絡いただいたものについて、その週のお知らせに掲載可能です。
内容は役員のレビューのうえ、変更または掲載をお断りする場合もあります。
紙面にスペースが少ない場合はWEBサイトのみの掲載になります。あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
【過去のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
保護者会からのお知らせは、こちらでもご覧いただけます。ご利用ください。
また、2013年度の「今週のお知らせ」は下記のリンクからご覧頂けます。
━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
学年担当(幼稚部):奥山博子 hiroko.okuyama@sj.sfjspa.org
学年担当(小1年):安井哲也 tetsuya.yasui@sj.sfjspa.org
学年担当(小2年):秋浜紀江 norie.akihama@sj.sfjspa.org
学年担当(小3年):増田学 manabu.masuda@sj.sfjspa.org
学年担当(小4年):佐南貴美子 kimiko.sanami@sj.sfjspa.org
学年担当(小5年):船津貴子 takako.funatsu@sj.sfjspa.org
学年担当(小6年):青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org
学年担当(中高部):林浩子 hiroko.hayashi@sj.sfjspa.org
学年担当(中高部):申祐貞 woojong.yun@sj.sfjspa.org
会計:姥谷幸一 koichi.ubatani@sj.sfjspa.org
発行責任者・会長:青木誠 makoto.aoki@sj.sfjspa.org
保護者会FAX:1(360)361-6179
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━