今週のお知らせ(2015年05月02日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校
今週のお知らせ(5月2日号)
SFJS Newsletter (English Translation: http://goo.gl/1PYZkQ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。
【今週の内容】
1.(全保護者)イベント予定
2. (全保護者)年間行事ボランティアの登録が可能になりました
3. (全保護者)学級懇談会に2015保護者ハンドブックをご持参ください
4.(全保護者)オリジナルTシャツ販売開始のお知らせ
5. (全保護者)保護者会イベント・実行委員会メンバー募集について
6. (全保護者)保護者会総会、議案募集の結果報告
7.(幼小部) 小学6年児童・保護者より:ペットボトル/アルミ缶リサイクルご協力のお願い
8. (幼小部) 幼小部図書コーナーより
9.(全保護者)コミュニティー情報
━━━━━━━━━━━━━
【1.イベント予定】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━
5/2 小学部 授業参観・懇談会
5/9 幼稚部 保育参観・懇談会
5/16 保護者会総会/授業参観・懇談会・高等部進学説明会 (中高部)
5/30 幼小部 運動会
6/16~20 夏季集中学習
6/20 中高部 スポーツ大会
6/23~27 夏季集中学習
【図書コーナー予定】
5/2 図書・おはなし会オープン
5/9 図書・おはなし会オープン
5/16 図書(10:00より)・おはなし会(児童図書委員)オープン
5/23 図書・おはなし会オープン
今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています ⇒ http://goo.gl/q48WNT
現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
【2.年間行事ボランティアの登録が可能になりました】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
年間の各種行事のボランティアの募集は、今朝一斉メールでお知らせしました通り、明日4/30からになります。
システムへの集中アクセスを避けるために、学年によって登録時間を分けてありますのでご注意下さい。
今年度も子供達にとって楽しい行事が開催できるよう、保護者の皆さまのご協力をお願い致します。
担当:藤上 takako.fujigami@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【3.学級懇談会に2015保護者ハンドブックをご持参ください】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今週末は学級懇談会があります。
このハンドブックは、種々の保護者会活動に必要な情報の中で、学級懇談会で必要な物をまとめてあります。各自で印刷して懇談会にご持参ください。
保護者ハンドブック http://goo.gl/hOZexq
━━━━━━━━━━━━━━━
【4.オリジナルTシャツの販売】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
2015年度のオリジナルTシャツは、5月3日まで注文を受け付け中です。5月2日にTシャツのサイズ見本の展示を行います。Tシャツ引き渡しは、5月23日を予定しております。詳しくは以下ドキュメントを参照下さい。 *オリジナルTシャツは、ファンドレイジング対象商品です。
オンラインでの注文方法:保護者会システム(https://sfjspa.org/app/ ) ログイン後、「商品購入」を選択して注文を入力してください。注文受付は5月3日までです。それを過ぎると注文や変更、キャンセルはできません。チェックの他にPayPalでのお支払いも可能となりました。PayPal口座がない方もクレジットカードで支払えます。
[先週オリジナルTシャツをお申込み頂いたみなさまにお知らせ]
先週4月25日、システムの不具合によりオンラインで支払いが出来なかった方は、再度お試しください。
2015年度オリジナルTシャツ販売案内、色・サイズ一覧 ⇒http://goo.gl/jRc1eL
2015年度オリジナルTシャツポスター ⇒ http://goo.gl/9vxsW8
サイズ見本の展示:
【幼小部】 5月2日(土)8:40~9:30、13:20~15:00 南門奥
【中高部】 5月2日(土)8:20〜9:00 校門付近
━━━━━━━━━━━━━━━
【5.保護者会イベント・実行委員会メンバー募集中】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
毎年、子どもたちが楽しみにしている運動会や古本市、秋まつりなど、ほとんどの補習校の行事は保護者の方のボランティアによるお手伝いで成り立っています。
子どもたちに日本文化の香りを感じてもらい、楽しく、安全で思い出深い経験をさせてあげるために、イベントの企画・運営に携わって頂ける保護者の方を大募集しています。
保護者会役員が、それぞれのイベントの担当責任者としてアドバイスします。
皆様のちょっとしたアイデアが、子ども達の笑顔に変わります。皆様のご協力をお待ちしております。
【募集内容】
■ 幼小部 秋まつり実行委員会(若干名)
→ 秋まつりの企画や運営をお願いします。メンバーが揃い次第、企画に入ります。
*保護者会担当・藤上(takako.fujigami@sj.sfjspa.org)
■幼小部 新年お楽しみ会実行委員会(若干名)
→ 新年お楽しみ会の企画や運営をお願いします。羽子板や獅子舞などのお正月の遊びを通じ、子ども達に日本のお正月の雰囲気を伝えます。夏休みが明けてから企画に入ります。
*保護者会担当・ウェルバーム(rika.wellbaum@sj.sfjspa.org)
■ 中高部 夏の古本市(2名程度)
→ 毎年恒例の夏の古本市の企画・運営をお願いします。メンバーが揃い次第、すぐに企画に入ります。
*保護者会担当・山本(kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org)
■ Tシャツ作成委員会(3名程度)
→ 毎年恒例のオリジナルTシャツの企画から制作までをお願いします。2016年・年明けから企画に入ります。
*保護者会担当・小林(yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org)
■幼小部 交通安全委員会(仮)(若干名)
→ 駐車場でのマナー向上やより良い駐車場当番のあり方にアイデアをお持ちの方。子どもたちの安全な登下校および朝の渋滞緩和を目標に、夏休み明けからの仮運用を目指しています。
*保護者会担当・有馬(mayumi.arima@sj.sfjspa.org)
お問い合わせは各担当者、もしくはシノット(ikuyo.synnott@sj.sfjspa.org)まで、お気軽にどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━
【6.保護者会総会、議案募集の結果報告】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━━
保護者会員からの議案の提出はございませんでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7.有志によるペットボトル/アルミ缶リサイクルご協力のお願い】(幼小部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年度に引き続き、今年度も、小学6年生の卒業関連費用の一部を補うため、学年度末まで月に一度のリサイクル回収活動を行います。来月5月9日より回収を行う予定ですので、皆様のご協力をお願いいたします。詳細は次週のお知らせをご覧ください。なお、この活動は、小学6年生の保護者の有志によって企画されております。一般的なご質問につきましては、6年生担当の保護者会役員までお尋ねください。
リサイクル担当者に取り次ぐことが可能です。
6年生担当 :藤上 takako.fujigami@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【8.幼小部図書コーナーより:図書当番の優先入校にご理解を】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
図書委員会では8:40からの図書の返却に対応し9:30からの貸出業務を開始するために、昨年度より学校の許可を得て図書当番の朝の優先入校を実施しています。
対象:図書当番(一般保護者)4名と図書委員8名及び図書委員長・副委員長3名
内容:上記の当番は南門の当番机でチェックイン後、「優先入校」と書いてあるバッジを付けてそのまま列の先頭に並び、開門と同時に入校させていただきます。
一見割り込みのように見えますが上記の事情ですので皆様のご理解とご協力をお願い致します。
この件でのお問い合せは長野まで。
━━━━━━━━━━━━━━━
【9.コミュニティー情報】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。
・第5回チャリティーダンスコンサートのご案内 - 5月3日(日曜日)
この今週のお知らせには、本校保護者・生徒に関連する一般向けお知らせ(主にチャリティー目的のもの)を掲載することができます。下記の各役員までお申し込みください。
毎週月曜日20:00まで(厳守)にご連絡いただいたものについて、その週のお知らせに掲載可能です。
内容によっては変更または掲載をお断りする場合もございます。
<編集後記>
新年度もあっという間に1ヶ月が経とうとしておりますが、皆さんいかがお過ごしでいらっしゃいますか?
先週、今年度の当番表がリリースされました。各ご家庭のご事情もあろうかと思いますが、より良い補習校運営に向けて力を合わせて頑張っていきましょう!(大西)
━━━━━━━━━━━━━━━
【過去のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今年度の「今週のお知らせ」http://goo.gl/0lnwcl
昨年度の「今週のお知らせ」http://goo.gl/1YqDVn
━━━━━━━━━━━━━━━
【問い合わせ先】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
幼稚部担当:デュターム朋美 tomomi.duterme@sj.sfjspa.org
小1担当 :ウェルバーム里香 rika.wellbaum@sj.sfjspa.org
小2担当 :西野千明 chiaki.nishino@sj.sfjspa.org
小3担当 :小林保子 yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org
小4担当 :大西杏奈 anna.ohnishi@sj.sfjspa.org
小5担当 :三木千晴 chiharu.miki@sj.sfjspa.org
小6担当 :藤上貴子 takako.fujigami@sj.sfjspa.org
中高部担当:山本久美子 kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
中高部担当:有馬真由美 mayumi.arima@sj.sfjspa.org
会計 :三木千晴 chiharu.miki@sj.sfjspa.org
発行責任者・会長:シノット郁代 ikuyo.synnott@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
サンノゼ校保護者会に関する情報は、毎週発行するこの「今週のお知らせ」のほか、ウェブサイト(http://info.sj.sfjspa.org/ )でも発信していきますのでぜひご活用ください。