今週のお知らせ(2015年09月19日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校
今週のお知らせ(9月19日号)
SFJS Newsletter (English Translation: http://goo.gl/1PYZkQ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。
【今週の内容】
1. (全保護者)イベント予定
2. (全保護者)10月から1月までの当番割当をリリースします:来週後半予定
3. (幼小部)幼小部図書コーナーより:今週末は古本市
4. (幼小部)秋祭り:折り紙手裏剣の寄付と、ボランティア追加募集のお願い
5. (幼小部)駐車場内ドロップオフの試用開始のお知らせ
6. (中高部)中3・高2合同リサイクルご協力のお願い
7. (中高部)中高部古本市のご案内
8. (中高部)下校時パーキング内の注意点
9. (全保護者)国際基督教大学説明会(保護者および生徒対象)
10. (全保護者)コミュニティー情報
━━━━━━━━━━━━━━━
【1.イベント予定】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
9/19 古本市(幼小部)
9/26 古本市(中高部)
10/3 後期始業/イヤーブック撮影2(小3年2、3組・4~6年)/
中高部 授業参観・個別懇談・高等部進学説明会
10/10 幼小部 休校日/中高部 個別懇談
10/17 幼小部 秋祭り/中高部 個別懇談
10/24 小学部 授業参観・個別懇談
10/31 幼稚部 保育参観・個別懇談
【図書コーナー予定】
9/19 図書お休み/おはなし会お休み(古本市)
9/27 図書オープン/おはなし会オープン(児童による読み聞かせ)
10/3 図書オープン/おはなし会オープン
10/10 (幼小部休校)
今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています ⇒ http://goo.gl/q48WNT
現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【2.10月から1月までの当番割当をリリースします:来週後半予定】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━━
来週後半に、10月から1月までの当番割当をリリースします。保護者会システムを使用し、従来と同じ方法で自動的に割り当てます。
当番割当のリリース後、全ての保護者の皆さまは、ご自分で保護者会システムにログインし、メインメニューから「当番割当の表示」で当番日を確認することができます。
割り当てられた日程がご予定に合わない場合は、ご自分で交代を探していただき、各クラス委員へ連絡していただきます。
クラス委員の皆さまには、当番表を配布する方法など、別途説明のご案内をメールでお送りいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━
【3.幼小部図書コーナーより:今週末は古本市】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
9/19に幼小部古本市を実施します。
先日別メールでお送りした古本市の案内を参照の上、皆さまのご協力とご参加をよろしくお願いします。
図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/ (おすすめ本もこちら)
図書委員会連絡先: sjlib@sj.sfjspa.org (長野)
━━━━━━━━━━━━━━━
【4. 秋祭り:折り紙手裏剣の寄付と、ボランティア追加募集のお願い】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
10月17日の秋祭りの準備を、実行委員を中心に進めております。
秋祭りの準備にあたり、皆様にご協力のお願いです。
1) 折り紙手裏剣の募集:
今年加わる新しいゲーム「手裏剣ゲーム」のコーナーで使う、折り紙で作る手裏剣を200枚募集しております。
ご協力いただける方は、お手持ちの折り紙で作った手裏剣を、シアター横の保護者会掲示板の下に置かれた箱に入れていただけるようお願い致します。19日(土)から箱を設置します。
作り方は、大きさを揃えるため、15cm四方の折り紙を使い、以下のリンクの通りによろしくお願い致します。:(http://goo.gl/5ZOj2z)
2)出店のボランティアの募集:
今年度は、バザー(大人バザー、食品バザー、子供バザー)を行いませんが、お子様が買い物を楽しめる、「出店」を設けることになりました。
そこで、10名のお手伝いをしていただける方を募集します。文房具を中心とした品物の販売・陳列・整理・会計・整列などのお手伝いです。ボランティアの時間帯は、11:45〜13:15です。
なお、秋祭りの詳細は準備が整い次第、あらためて後日お知らせ致します。
ボランティアをしていただける方は、ぜひご連絡ください。
どうぞ、よろしくお願い致します。
秋祭り担当 藤上貴子 takako.fujigami@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【5.駐車場内ドロップオフの試用開始のお知らせ】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
ドロップオフを休止して一年が経ちました。
駐車場は現状で特に大きな問題もなくうまく機能していると思われます。
一方、一年経ってもドロップオフ再開の要望の声が届くこと、また駐車せずに通路上で子供だけを車から降ろす危険行為を見かけたなどの報告も入っています。
このような状況を鑑み、しばらく休止していたドロップオフを再開する方向で検討しています。
どれくらいの利用があるのか、またどのような形で運用すれば良いかを検討するため、10月を試用期間としてドロップオフを受け付けます。
現在、以下の利用条件を考えています。
・利用は登録制とする
・利用者は何度かドロップオフ当番(児童の降車および荷物を降ろす手伝い)に必ず入る
試用期間にドロップオフの利用をご希望する方は、以下のアンケートにお答えください(返信期限10月2日)
http://goo.gl/forms/GCrjkrCN6e
【注意】
10月はあくまで試用期間で、再開を約束するものではありません。利用希望者の数によっては、再開しない可能性もありますのでご了承ください。また利用条件も、試用期間の利用状況を見て変更する可能性があります。
試用期間におけるドロップオフの方法については、別途お知らせします。
保護者会会長 シノット郁代(ikuyo.synnott@sj.sfjspa.org)
幼小部交通安全委員会(仮) 青木誠
━━━━━━━━━━━━━━━
【6.中3・高2合同リサイクルご協力のお願い】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今週末の土曜日、夏休みの間にご家庭で貯めていただいたリサイクル品の回収を行いたいと思います。
基本的にCAのRedemptionのペットボトルとアルミ缶を集めています。
水の容器は1ガロンなどの大きいものやヤクルトの容器も大歓迎です。
お手数ですが、ペットボトルやアルミ缶などは分けて、ボリュームを減らすためペットボトルはつぶし
(蓋はつけたまま或いは別にしてお持ちください)、アルミ缶もつぶしてお持ちいただけると大変助かります。
回収日: 今週の土曜日(9月19日)
時間: 朝のドロップオフ時
場所: 校門外辺りにて。生徒のドロップオフ時に持たせて下さい。
なお、たくさんお持ちいただく場合には、車を駐車場に停めていただいた上でお持ち下さいますようよろしくお願い致します。
次回は10月17日の第3週目の土曜日を予定しております。毎月第3土曜日には、皆さまの温かいご支援とご協力をお願い致します。
中3・高2 クラス委員一同
中3クラス委員: cisjm3all@sfjspa.org
高2クラス委員: cisjh2all@sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7.中高部古本市のご案内】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月26日に中高部古本市を開催します。
古本市は生徒がたくさんの日本語図書とふれあう絶好の機会です。
感動した本、感銘を受けた本、夏の古本市で読み終えた本などをはじめ、中高生にお薦めの日本語の本のご寄付を募集しています。みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
ご寄付いただける本の受付は古本市当日のみ、ドロップオフから11時まで行います。
8:50までは中高部ドロップオフゾーンの係の者に、それ以降は11:00までに直接会場までお持ちください。
生徒一冊25セント、大人一冊50セントで販売します。支払いは現金のみです。生徒は$5まで持参できます。
購入した本を持ち帰るために「マイバッグ」をご用意いただけるようお願いします。
今年も保護者販売を行います。幼小部の保護者の皆様もぜひお越しください。多くの保護者のご来場をお待ちしております。
問い合わせ先
山本:kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8.下校時パーキング内の注意点】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月からの生徒お迎え時のネームカード表示の導入に伴い、駐車場では以下の点にご注意ください。
・車から直接お子さまをピックする場合は、歩道側の一車線だけを利用してください。
・車からお子さまをピックする場合は、必ずネームカードをダッシュボードの右側に提示してください。
・歩道から駐車場側へ、または駐車場側から歩道へ歩いて横切る場合は、必ず横断歩道を通行してください。お子さまにも必ずお伝えください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【9.国際基督教大学説明会】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━━
9月19日(土)に国際基督教大学の方が来校し、保護者と生徒の両方を対象に説明会を開催いたします。説明会は2回行われます。
日時:9月19日(土) 12時00分~12時40分
15時00分~16時10分
場所:中高部サンノゼ校(Kennedy Middle School)C教室
リンクの先のフライヤーもご参照ください。https://goo.gl/QstrLL
━━━━━━━━━━━━━━━
【10.コミュニティー情報】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。
・冬休み日本行き航空券割引きファンドレイジングのご案内
・三育学院「大学進学セミナー」
この今週のお知らせには、本校保護者・生徒に関連する一般向けお知らせ(主にチャリティー目的のもの)を掲載することができます。下記の各役員までお申し込みください。
毎週月曜日20:00まで(厳守)にご連絡いただいたものについて、その週のお知らせに掲載可能です。
内容によっては変更または掲載をお断りする場合もございます。
☆☆☆編集後記☆☆☆
今週は補習校最大のイベントの一つ、幼小部古本市が開催されます。おうちではもう邪魔になっているだけの本が、他の人にはお宝かもしれない! ついでに本棚の整理もしちゃおう! せっかくだから新しい本も仕入れに行こう! というわけで、ボランティアにご協力くださった方も(どうもありがとうございます)、そうでない方も(来年はぜひ!)こぞってお越し下さいませ。お子様には買った古本を入れるバッグを、また幼稚部のお子様には3ドル、小学生のお子様には5ドルを25セント硬貨で、それぞれ持たせるのもお忘れなく! (三木千晴)
━━━━━━━━━━━━━━━
【過去のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今年度の「今週のお知らせ」http://goo.gl/0lnwcl
昨年度の「今週のお知らせ」http://goo.gl/1YqDVn
━━━━━━━━━━━━━━━
【問い合わせ先】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
幼稚部担当:デュターム朋美 tomomi.duterme@sj.sfjspa.org
小1担当 :ウェルバーム里香 rika.wellbaum@sj.sfjspa.org
小2担当 :西野千明 chiaki.nishino@sj.sfjspa.org
小3担当 :小林保子 yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org
小4担当 :大西杏奈 anna.ohnishi@sj.sfjspa.org
小5担当 :三木千晴 chiharu.miki@sj.sfjspa.org
小6担当 :藤上貴子 takako.fujigami@sj.sfjspa.org
中高部担当:山本久美子 kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
中高部担当:有馬真由美 mayumi.arima@sj.sfjspa.org
会計 :三木千晴 chiharu.miki@sj.sfjspa.org
発行責任者・会長:シノット郁代 ikuyo.synnott@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
サンノゼ校保護者会に関する情報は、毎週発行するこの「今週のお知らせ」のほか、ウェブサイト(http://info.sj.sfjspa.org/ )でも発信していきますのでぜひご活用ください。