今週のお知らせ(2016年08月27日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校
今週のお知らせ(8月27日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせは、末尾の学年担当役員までご連絡ください。
【今週の内容】
1.(全保護者)イベント予定
2.(幼小部)後期漢字学習ノート販売について
3.(幼小部)夏休み作品展のご案内
4.(全保護者)オリジナルTシャツ追加注文分の引き渡しについて
5.(全保護者)あいさつ運動標語コンクール入賞者発表
6.(幼小部)イヤーブックの撮影について
7.(全保護者)第2回茶話会『かけはし』のご案内
8.(幼小部)幼小部図書コーナーより
9.(中高部)学校からのお知らせ
10.(全保護者)中高部「夏の古本市」忘れ物のお知らせ
11.(全保護者)コミュニティー情報
━━━━━━━━━━━━━━━
【1.イベント予定】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
8/27 後期漢字学習ノート配布(事前注文された方のみ)・夏休み作品展・
あいさつ運動標語コンクール入賞者発表
9/3 イヤーブック撮影1(幼小部)/茶話会「かけはし」
9/10 イヤーブック撮影(中高部)
9/17 古本市(幼小部)
9/24 古本市(中高部)
10/1 イヤーブック撮影2(幼小部)・後期始業
10/8 幼小部 休校日/中高部 授業参観・個別懇談・高等部進学説明会
10/15 幼小部 秋祭り/中高部 個別懇談
10/22 小学部 授業参観・個別懇談/中高部 個別懇談
10/29 幼稚部 保育参観・個別懇談
【図書コーナー予定】
8/7 図書・おはなし会オープン
9/5 図書・おはなし会オープン
9/10 図書・おはなし会オープン
9/17 図書・おはなし会お休み(古本市)
今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています ⇒ http://goo.gl/3x9xNr
現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
【2.後期漢字学習ノート販売について】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
本日申し込み締め切り!
8月13日〜24日まで、2年生から6年生の後期漢字学習ノートの販売を行っております。
昨年のように販売ブースを設けず、保護者会システムを利用した事前注文方式です。
登校初日の27日には補習校内および紀伊國屋様共に販売致しませんのでご注意下さい。
【申し込み受付販売期間】
8月13日〜8月24日(水)23:59まで
【申し込み方法】
保護者会システム(https://sfjspa.org/app/ ) にログイン後、「商品購入」から「2016年度後期漢字学習ノート販売」を選択して下さい。
PayPal、クレジットカードのみの支払いとなります。
パーソナルチェック及び現金でのお支払いはお受け出来ません。
【配布方法】配布日は8月27日初登校日
各クラスの漢字ワークボランティアの方により朝のファイル配布時に他のプリント類と共にファイル差し込み、もしくはお迎え時に配布して頂きます。
複数のお子様がいらっしゃるご家庭も各児童への配布となります。
当日のクラス当番の方々には配布のご協力をお願いします。
(漢字ワークボランティアの方には既に詳細をお知らせ済みですので、集合時間に指定場所へお集まり下さい。)
【その他の注意事項】
*小学2年生〜6年生のお子様のいらっしゃるご家庭のみご購入の必要があります。(小学1年生の販売はありません)
*ご自分のお子様の在学年のノートをお子様の人数分のみ購入できます。
*8月13日〜24日の販売期間中に保護者会システムにて購入されなかった方は、8月28日(日)以降に紀伊國屋サンノゼ店様にてご購入下さい。
保護者会担当:小野(ai.ono@sj.sfjspa.org)
━━━━━━━━━━━━━━━
【3.夏休み作品展のご案内 】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
8月27日の9:00~14:10まで幼小部マルチパーパスルームにて「夏休み作品展」が行われます。
保護者の皆さんもぜひ幼児・児童の力作を参観いただき、お子さんを励ます材料の一つとしていただければと思います。
子どもたちは、各学年ごとに時間を区切り、作品を見学します。授業中の見学は、児童、教職員が優先です。混雑が予想されますので、保護者の方はできるだけ休み時間に見学していただきますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
ボランティアに登録していただいた保護者の方には別途案内を送付しますので、ご確認の上マルチパーパスルームへお越し下さい。
尚、メールを受け取っていない方は、下記担当役員までご連絡下さい。
当日の会場設営はボランティアの皆さんを中心に8:30から行いますが、お時間がある方は、マルチパーパスルームまでお越し頂ければ幸いです。ご協力よろしくお願いします。
保護者会担当:ウェルバーム(rika.wellbaum@sj.sfjspa.org)・佐藤(akihiko.sato@sj.sfjspa.org)
━━━━━━━━━━━━━━━
【4.オリジナルTシャツ追加注文分の引き渡しについて】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
6月に追加注文を受け付けたオリジナルTシャツの引き渡しは以下の通りです。
【引渡し日時:場所】
幼小部: 8月27日 9:00ごろ~10:00 シアター前、緑のピクニックテーブル
中高部: 中高部担当役員から個別にご連絡させて頂きます
*Tシャツは包装されていませんので、袋をお持ちください。
ご都合が悪い方は9月3日の茶話会「かけはし」開催中に保護者会役員に声をかけて下さい。対応できる役員に限りがありますので、出来る限り27日の引渡し日をご利用下さい。
【お支払いについて】
チェックのみ受け付けます。引渡し時にお持ち下さい。現金でのお支払いはできません。
*チェックの宛先は SFJS です。
*チェックの金額、日付をお間違えないようご記入下さい。
*Memo欄に、お子様(2人以上いらっしゃる場合は一番下のお子様)のお名前と学年・組、家族IDをご記入ください。
担当:小林(yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org)
━━━━━━━━━━━━━━━
【5.あいさつ運動標語コンクール 入賞者発表】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
夏休み前に募集をしておりました【あいさつ運動標語コンクール】には、児童・生徒の皆さんから合計122句もの素敵な作品をご応募いただきました。
作品の提出にご協力いただきました保護者の皆さまに、この場をお借りして御礼申し上げます。どうもありがとうございました。
8月27日(土)に、入賞作品の発表をいたします。シアター横の保護者会の掲示板に貼り出しますので、どうぞお楽しみに!
(最優秀賞と校長特別賞は、9月3日の朝礼で表彰されます。)
━━━━━━━━━━━━━━━
【6.イヤーブックの撮影について】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
9月3日は幼小部にて、幼稚部、小1年・2年・3年2・3・4・5組、10月1日は3年1組、4~6年のイヤーブックの撮影があります。
撮影当日に欠席予定の児童は、登校できる日に撮影できるよう予め担任にお申し出下さい。
当日欠席等で撮影できなかった児童については、学校より配布予定の案内をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
【7.第2回茶話会『かけはし』のご案内】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
来週末、9月3日(土)に、第2回茶話会『かけはし』(旧モーニングコーヒー&ティー)を催します。
日時:9月3日(土)9:00〜10:30
場所:マルチパーパスルーム(MPR)
特別来賓:校長先生
今回は、「校長先生と茶話会かけはし」と称して保護者の皆さまからのご意見や、補習校への率直なご質問などを気楽に校長先生とお話しできる機会として開催いたします。
初めの10分ほど校長先生よりお話を頂戴し、その後は普段通りの茶話会となりますので、校長先生とお話したり、夏休み明けに久しぶりにお会いする保護者の皆様の交流の場としてもお気軽にご活用ください。
前回同様、美味しいコーヒーとお茶菓子をご用意してお待ちしております。
保護者会担当・小野(ai.ono@sj.sfjspa.org)、村田(yoshiko.murata@sj.sfjspa.org)
━━━━━━━━━━━━━━━
【8.幼小部図書コーナーより:図書の返却をお忘れなく】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
夏休み前に借りた本は、全て今週末の8/27が返却期限です。
図書コーナーに返却用の机を設置しますので、登校時に返却をお願いします。
図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/
図書委員会連絡先: sjlib@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【9.学校からのお知らせ】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
8月27日は高校生の引き取り日です。各教室までお子様のお迎えに来ていただきますようお願い致します。
平成28年度下校時の教室での引き取り予定はこちら: https://goo.gl/HNCNCB
下校時駐車場当番と教室のお迎えが重なった方は、生徒はそのまま自分の教室に担任と一緒にいますので、当番が終わりましたらお子様の教室にお迎えに行ってください。
また中高部に二人以上お子様がいて、一人の方の学年がお迎えの週に当たっている場合、お迎えになっていない方のお子様との待ち合わせ方法は、各ご家庭にお任せしております。
━━━━━━━━━━━━━━━
【10.中高部「夏の古本市」忘れ物のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
古本市会場にて、「風立ちぬ・二郎の紙飛行機・組み立てキット」の忘れ物がありました。
お心当たりの方は、古本市実行委員 林浩子(taiyodaichimari@yahoo.co.jp)までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
【11.コミュニティー情報】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。
・『松井秀喜野球教室』開催のお知らせ・参加者募集 9月6日(火)募集締切/9月24日(土)開催
この今週のお知らせには、本校保護者・生徒に関連する一般向けお知らせ(主にチャリティー目的のもの)を掲載することができます。下記の各役員までお申し込みください。
毎週月曜日20:00まで(厳守)にご連絡いただいたものについて、その週のお知らせに掲載可能です。内容によっては変更または掲載をお断りする場合もございます。
☆☆☆編集後記☆☆☆
長い夏休みも終わり、いよいよ今週の土曜日から補習校が始まります。宿題は無事に終わりましたか?来週9月3日に、第2回茶話会かけはしを開催致します。今回は校長先生と自由に歓談ができる「校長先生と茶話会かけはし」を企画しています。普段なかなかお話しできない校長先生に質問や相談などしてみてはいかがでしょうか。なお、今週土曜日は、お申し込みされた方への後期漢字学習ノートの配布予定となっております。それでは新学期もどうぞよろしくお願いします!(山本久美子)
━━━━━━━━━━━━━━━
【過去のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今年度の「今週のお知らせ」https://goo.gl/CcEfRV
昨年度の「今週のお知らせ」https://goo.gl/rp8EzG
━━━━━━━━━━━━━━━
【問い合わせ先】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
幼稚部担当:宮城健輔 kensuke.miyagi@sj.sfjspa.org
小1担当 :山本貴子 kiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
小2担当 :小林保子 yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org
小3担当 :小野愛 ai.ono@sj.sfjspa.org
小4担当・副会長:ウェルバーム里香 rika.wellbaum@sj.sfjspa.org
小5担当 :大西杏奈 anna.ohnishi@sj.sfjspa.org
小6担当 :芝崎由貴 yuki.shibasaki@sj.sfjspa.org
中学部担当:村田良子 yoshiko.murata@sj.sfjspa.org
高等部担当:椎野直子 naoko.shiino@sj.sfjspa.org
会計 :佐藤秋彦 akihiko.sato@sj.sfjspa.org
発行責任者・会長:山本久美子 kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
サンノゼ校保護者会に関する情報は、毎週発行するこの「今週のお知らせ」のほか、ウェブサイト
(http://info.sj.sfjspa.org/ )でも発信していきますのでぜひご活用ください。