今週のお知らせ(2016年10月29日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校
今週のお知らせ(10月29日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。
1.(全保護者)イベント予定
2.(全保護者)2016年度保護者合唱団団員募集
3.(中高部)中高部フードバザーのお知らせ
4.(中高部)学校からのお知らせ
5.(幼小部)雨の日のランチ当番説明
6.(幼小部)幼小部図書コーナーより
7.(幼小部)学校からのお願い:ホームワーククラブはお休み
8.(全保護者)コミュニティー情報
━━━━━━━━━━━━━━━
【1.イベント予定】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
10/29 幼稚部 保育参観・個別懇談/イヤーブック撮影(中高部)
11/5 幼小部 個別懇談
11/12 中高部 後期中間テスト
11/19 中高部 フードバザー・弁論大会
11/26 幼小部 授業日(10/8の代替)/中高部 休校日
【図書コーナー予定】
10/29 図書オープン/おはなし会オープン
11/5 図書オープン/おはなし会オープン
11/12 図書オープン/おはなし会オープン
11/19 図書オープン/おはなし会オープン予定
今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています ⇒ http://goo.gl/3x9xNr
現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
【2.2016年度保護者合唱団団員募集】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
例年12月の特別授業で日本の歌を子供たちに演奏している保護者合唱団も、ついに10年目を迎えました。本年度も11月5日より活動を開始するにあたり、団員を募集します。
***特に男性団員大募集中です!***
サンノゼ補習校保護者であれば、学齢(幼稚部・小学部・中高部)にかかわらずどなたでも参加できます。経験不問。参加ご希望の方は、中2-2・ラミレス(kyoko.ramirez@gmail.com)までメールでご連絡ください。
演奏:12月17日午後(小学部特別授業にて)
練習日:11月5日、12日、19日、26日、12月3日、10日(計6回)
練習時間:9時15分~10時30分
練習場所:サンノゼ校幼小学部キャンパス内
演奏曲:「365日の紙飛行機」by AKB48(NHK朝の連ドラ「あさが来た」主題歌)
https://youtu.be/Y4cuGAZxWuw
指導・指揮:白岩裕美子(補習校卒業生・サンノゼ州立大学声楽科卒)
伴奏:安川真喜子(小中学部保護者)
幹事:ラミレス京子(中高部保護者)
問い合わせ:ラミレス (kyoko.ramirez@gmail.com)
━━━━━━━━━━━━━━━
【3.中高部フードバザーのお知らせ】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今年も、保護者の皆さまやお店などからのご寄付による「その場で食べられる食品」を販売する中高部フードバザーを11月19日(土)に開催します。
・ お子様一人あたり最低6パック以上お持ちください。
・ サインアップシートに記入されている食品(白米、炊き込みご飯など)へのご協力も大歓迎です。
・ サインアップシートへ、ご寄付いただける食品と量の記入をお早めにお願い致します。
詳しい内容につきましては、18日にクラス委員から配信済みの資料をご覧ください。
お知らせの後、早くも多くの方々にご記入をいただいておりますことに深く感謝いたします。ご寄付を各クラスで更に充実させて頂くことをお願いするとともに、保護者会ではカレーまたは牛丼を作ってくださるボランティアを募集しています。費用は保護者会から支給されますので、ランチ時間に温かいカレーや牛丼で子供達に日本の美味しさを楽しんでもらうことにご賛同いただける保護者の方は、フードバザー担当者まで是非ご連絡ください。
皆さまのご協力をお願い致します。
フードバザー担当 :
山本 kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
村田 yoshiko.murata@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【4.学校からのお知らせ】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
10月29日は中学一年生の引き取り日です。各教室までお子様のお迎えに来ていただきますようお願い致します。平成28年度下校時の教室での引き取り予定はこちら:https://goo.gl/HNCNCB
下校時のネームカードの表示位置ですが、置き場所を右側の窓またはサンバイザーにつけて表示をしてください。ダッシュボードの上では見づらい時もありますので、お手数ですが、ダッシュボードの上には置かず、右側の窓またはサンバイザーにネームカードを表示してください。よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━
【5.雨の日のランチ当番説明】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
雨の日のランチ当番説明がアップデートされましたので、ご確認ください。
児童達が楽しく安全に過ごせるよう、よろしくご協力をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━
【6.幼小部図書コーナーより:迷子本の確認のお願い-10/28まで】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
10月22日に以下のご家庭の本が誤って返却されています。
「聖剣と海の大蛇」
迷子本:https://goo.gl/photos/ZXfCbA1FJPbdGQdY8
図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/
図書委員会連絡先: sjlib@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【7.学校からのお願い:ホームワーククラブはお休み】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
来週11月5日は、幼小部個別懇談のため全児童下校時刻が13時40分となります。
下校時刻とともに、幼児・児童は保護者の責任の下で下校させていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
11月5日はホームワーククラブはありません。
個別懇談を待つ場所は、教室前の通路ベンチでお待ちいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━
【8.コミュニティー情報】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。
・Benefit Recital(ピアノ+フルート)のご案内 10月30日(日)
この今週のお知らせには、本校保護者・生徒に関連する一般向けお知らせ(主にチャリティー目的のもの)を掲載することができます。下記の各役員までお申し込みください。
毎週月曜日20:00まで(厳守)にご連絡いただいたものについて、その週のお知らせに掲載可能です。内容によっては変更または掲載をお断りする場合もございます。
☆☆☆編集後記☆☆☆
保護者会では皆さまの声を今後の保護者会運営に活かし、補習校生活をさらに豊かで楽しいものにしていきたいと思っております。保護者会活動へのお問い合わせやご提案、ご相談がございましたら、お気軽に保護者会役員までお声をおかけください。どうぞよろしくお願いいたします。(ウェルバーム里香)
━━━━━━━━━━━━━━━
【過去のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今年度の「今週のお知らせ」https://goo.gl/CcEfRV
昨年度の「今週のお知らせ」https://goo.gl/rp8EzG
━━━━━━━━━━━━━━━
【問い合わせ先】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
幼稚部担当:宮城健輔 kensuke.miyagi@sj.sfjspa.org
小1担当 :山本貴子 kiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
小2担当 :小林保子 yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org
小3担当 :小野愛 ai.ono@sj.sfjspa.org
小4担当・副会長:ウェルバーム里香 rika.wellbaum@sj.sfjspa.org
小5担当 :大西杏奈 anna.ohnishi@sj.sfjspa.org
小6担当 :芝崎由貴 yuki.shibasaki@sj.sfjspa.org
中学部担当:村田良子 yoshiko.murata@sj.sfjspa.org
高等部担当:椎野直子 naoko.shiino@sj.sfjspa.org
会計 :佐藤秋彦 akihiko.sato@sj.sfjspa.org
発行責任者・会長:山本久美子 kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
サンノゼ校保護者会に関する情報は、毎週発行するこの「今週のお知らせ」のほか、ウェブサイト
(http://info.sj.sfjspa.org/ )でも発信していきますのでぜひご活用ください。