今週のお知らせ(2016年11月19日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校
今週のお知らせ(11月19日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。
1.(全保護者)イベント予定
2.(中高部)今週末は中高部フードバザー
3.(全保護者)ホリデーギフトご協力のお願い
4.(全保護者)新年お楽しみ会:茶席担当からお願い
5.(中高部)学校からのお知らせ
6.(幼小部)幼小部図書コーナーより
7.(全保護者)中高部における保護者の図書委員会設立のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━
【1.イベント予定】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
11/19 中高部 フードバザー・弁論大会
11/26 幼小部 授業日(10/8の代替)/中高部 休校日
12/3 中学部 学校説明会
12/10 幼小部 学校説明会
12/17 幼小部 特別授業
【図書コーナー予定】
11/19 図書オープン/おはなし会お休み
11/26 図書オープン/おはなし会オープン
12/3 図書オープン/おはなし会オープン
12/10 図書オープン/おはなし会お休み
今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています ⇒ http://goo.gl/3x9xNr
現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
【2.今週末は中高部フードバザー】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ今週末はフードバザーです。
お子様に忘れずにお金を持たせてください。おつりが不足する場合がありますので、25セント硬貨や1ドル札をご用意ください。資源の節約のため、お箸やスプーン・フォーク、エコバックなど、ご自宅で使用されているものをお持ちください。飲み物は、水・お茶をご購入用として用意しています。
保護者のみなさま、食品寄付にサインアップして頂きありがとうございます。
*サインアップした食品は、保護者または生徒自身で直接パビリオンまでお持ちください。
受付は11時までとなっております。ドロップオフによる受付は行っておりませんのでご注意ください。
*すべての食品には「原材料ラベル」に主な原材料を明記してパッケージごとに貼ってください。
この原材料ラベルが無い商品は販売することが出来ませんのでご注意ください。
原材料ラベルはこちら → goo.gl/N0GLJl
*食品を入れてくる紙袋や箱には必ずお子様の学年、クラス、お名前を書いたものをつけてください。
*保護者のみなさまへの販売時間も設けていますので是非ご利用ください。
ボランティアのみなさま、当日はご協力よろしくお願い致します。
*当日お持ちいただく調理器具には全てお名前をご記入ください。
*当日の案内を既にお送りしていますが、まだお受け取りになられていない方は、下記の担当までご連絡ください。
当日の販売スケジュール
生徒への販売 12:00~12:35(お昼休み)
先生方への販売 12:00~14:00
保護者への販売 12:40~14:00(入場受付は12:30から)
*フードバザーの詳細はこちら → goo.gl/qvYpdb
フードバザー担当:
村田 yoshiko.murata@sj.sfjspa.org
山本 kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━
【3.ホリデーギフトご協力のお願い】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━
ホリデーシーズンが近づいてきました。
借用校の先生やスタッフの方々へ日頃の感謝の気持ちを込めて、今年もサンクスギビングの時期にホリデーギフトを贈ろうと思います。どうぞ保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
金額としては去年と同じ$5程度を考えていただけるとうれしいですが、あくまでも参考です。どれだけの額のご寄付でも大歓迎です。
また、ご寄付は強制ではありません。あくまでも任意でお願いしています。
ご寄付は下記の3通りの方法で募集します。
1.オンラインペイメント(クレジットカードまたはPayPal)
2.現金
3.チェック(宛先は「SFJS」でお願いします)
<オンラインペイメント>
・保護者会システム(https://sfjspa.org/app/)にログインし、「商品購入」をクリックしてください。
・11月19日まで受け付けています。
・システムの都合上、1口5ドルからとなっております。
<現金とチェック>
下記の時間に校門付近に募金箱を設置しますので、そちらにお入れください。
幼小部:
11月19日(土) 8:50~9:10 1:20~2:30
中高部:
11月19日(土) 8:30~8:40(校門前)、8:40~2:30(29番教室)、2:45~3:15(校門前)
=====================
ホリデーギフト贈答予定5校:
*幼小部*
●The Harker School Blackford Campus
●Joaquin Miller Middle School(夏期集中学習)
●Meyerholz Elementary School (運動会会場)
*中高部*
●John F. Kennedy Middle School
●Eisenhower Elementary School (夏期集中学習)
=====================
担当:佐藤秋彦 akihiko.sato@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【4.新年お楽しみ会:茶席からお願い】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
2017年1月7日(土)に新年おたのしみ会が予定されています。
茶席では、当日使用する、「障子風衝立」と「薄手の畳(半畳サイズ)」を貸して下さる方を探しています。
・180センチほどの高さの障子風衝立
・半畳サイズの薄手の畳を数枚
以上をお持ちで、補習校の行事に貸していただけるという方は、ご連絡お願いします。
詳細に関し、担当より折り返しご連絡させて戴きます。
連絡先: ウェルバーム里香 rika.wellbaum@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【5.学校からのお知らせ】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
11月19日は高校生の引き取り日です。各教室までお子様のお迎えに来ていただきますようお願い致します。平成28年度下校時の教室での引き取り予定はこちら:https://goo.gl/HNCNCB
━━━━━━━━━━━━━━━
【6.幼小部図書コーナーより:期限内の返却にご協力ください】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
11月12日に以下のご家庭の本が誤って返却されています。
・「10ぴきのかえるのふゆごもり」
・「ぐりとぐらのうたうた12つき」
迷子本:https://goo.gl/photos/ZXfCbA1FJPbdGQdY8
図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/
図書委員会連絡先: sjlib@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【7.中高部における保護者の図書委員会設立のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
来年度新たに図書委員会に中高の部を設立することになりました。
今年度中高部では、有志保護者による図書の活動を行ってきましたが、今後も中高部生徒にとって必要であることと、確実且つ継続的に保護者の図書委員の数を確保するために、正式な図書委員会を発足する運びとなりました。活動内容の主なものは、図書庫の本を昼休みに外に出して閲覧しやすくする図書コーナーを開催(現在月1回実施)、図書コーナーがない時の昼休みの図書庫の監督、古本市の企画・開催(現在年2回実施)、新規図書の登録・管理、棚卸、他図書に関しての全般的な作業になります。立候補、選出スケジュールについては追ってお知らせいたします。
☆☆☆編集後記☆☆☆
今週の土曜日、19日は待ちに待った中高部フードバザーです。たくさんの保護者や企業の皆様にご協力をいただき、盛り沢山のメニューとなっております。皆様のご協力に、心より感謝申し上げます。当日のボランティアの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。保護者向けの販売時間には、会場で保護者の皆様にお目にかかれることを楽しみにしております。(村田)
━━━━━━━━━━━━━━━
【過去のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今年度の「今週のお知らせ」https://goo.gl/CcEfRV
昨年度の「今週のお知らせ」https://goo.gl/rp8EzG
━━━━━━━━━━━━━━━
【問い合わせ先】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
幼稚部担当:宮城健輔 kensuke.miyagi@sj.sfjspa.org
小1担当 :山本貴子 kiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
小2担当 :小林保子 yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org
小3担当 :小野愛 ai.ono@sj.sfjspa.org
小4担当・副会長:ウェルバーム里香 rika.wellbaum@sj.sfjspa.org
小5担当 :大西杏奈 anna.ohnishi@sj.sfjspa.org
小6担当 :芝崎由貴 yuki.shibasaki@sj.sfjspa.org
中学部担当:村田良子 yoshiko.murata@sj.sfjspa.org
高等部担当:椎野直子 naoko.shiino@sj.sfjspa.org
会計 :佐藤秋彦 akihiko.sato@sj.sfjspa.org
発行責任者・会長:山本久美子 kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
サンノゼ校保護者会に関する情報は、毎週発行するこの「今週のお知らせ」のほか、ウェブサイト
(http://info.sj.sfjspa.org/ )でも発信していきますのでぜひご活用ください。