今週のお知らせ(2016年11月26日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校
今週のお知らせ(11月26日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。
1.(全保護者)イベント予定
2.(全保護者)2017年度保護者会役員・クラス委員・図書委員の立候補受付と抽選について
3.(全保護者)ホリデーギフトのお礼とオンライン募集延長のお知らせ
4.(全保護者)新年お楽しみ会:茶席担当からお願い
5.(幼小部)幼小部図書コーナーより
6.(中高部)中高部休校日のお知らせ
7.(中高部)中高部フードバザーのお礼
8.(全保護者)コミュニティー情報
━━━━━━━━━━━━━━━
【1.イベント予定】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
11/26 幼小部 授業日(10/8の代替)/中高部 休校日
12/3 中学部 学校説明会
12/10 幼小部 学校説明会
12/17 幼小部 特別授業
【図書コーナー予定】
11/26 図書オープン/おはなし会オープン
12/3 図書オープン/おはなし会オープン
12/10 図書オープン/おはなし会お休み
12/17 図書オープン (11:05まで) /おはなし会お休み
今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています ⇒ http://goo.gl/3x9xNr
現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。
図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/
図書委員会連絡先: sjlib@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━
【2.2017年度保護者会役員・クラス委員・図書委員の立候補受付と抽選について】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━
2017年度の保護者会役員・クラス委員・図書委員の立候補受付と抽選についてご連絡いたします。
大切な情報が含まれておりますので、必ずお読み下さい。
12月10日から2017年度の保護者会役員・クラス委員・図書委員の立候補受け付けを始めます。
それに先立ち、11月26日から、保護者会システム(https://sfjspa.org/app/)上で各ご家庭の選出優先順位をチェックできるようになる予定です。選出優先順位の上位の方は、立候補者が定員に満たない場合、抽選で保護者会役員またはクラス委員、図書委員に選出される可能性が高くなりますのでご留意をお願いいたします。
12月10日から1月13日まで、保護者会役員、クラス委員、図書委員の立候補を受け付けますが、今回は、立候補受け付け期間内に立候補者が定員に達した場合はその時点で受け付けを締め切らせていただきます。あらかじめご了承下さい。
立候補受け付け期間が終了したあと、定員に満たなかった役員、委員についての抽選を行います。
欠員分の抽選は、免除対象者(教職員、理事、役員・委員経験者で免除期間中の方)を除いた保護者の中から行われます。
【選出のスケジュール】
11月26日以降:保護者会システム上で選出優先順位が閲覧可
12月10日〜1月13日:保護者会システム上にて役員・委員立候補の受付
1月中旬〜2月中:保護者会役員、図書委員(新・小学2〜6年生、中2〜高2)欠員分の抽選
4月初め:クラス委員、図書委員(新・幼稚部と小学1年生、中学1年生)の抽選
【抽選方法】基本的に、ポイント数が少ない(委員経験が少なく、かつ在籍期間が長い)保護者から選出されます。ポイント数が同じ場合は、コンピューターによる抽選で順位が決められます。
【免除対象の保護者とは】役員経験者は、ほぼ補習校在籍期間中、抽選免除となります。委員経験者は翌年から2年間、抽選免除となります(確率は極めて低いですが、すべての選出対象者が委員となってもまだ定員に満たない場合は、選出対象となることがあります)。
なお、2017年度の役員・クラス委員・図書委員立候補者も免除対象となります。
【翌年度の保護者会役員・図書委員・クラス委員ができない方は】選出・立候補された方が役員・委員をできない場合は、ご自分で代替の保護者を探していただくことになります。
【病気で役員・委員活動が困難な場合】病気などで保護者会役員・図書委員・クラス委員を務めることが困難な場合は、役員・委員の立候補受け付け期間内(12月10日から1月13日)に、医師からの診断書に、保護者会役員や委員を務められない理由を書いた一筆を添え、補習校事務局までご送付ください。
追って、保護者会役員募集のお知らせをお送りさせていただきます。そちらに、下記のような内容を記載いたしますので、ぜひご覧ください。
・保護者会役員の活動内容や特典について
・役員・委員への応募方法の詳細
・選出優先順位の詳細
ご質問がございましたら、下記の担当者までご連絡下さい。
宮城:kensuke.miyagi@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━
【3.ホリデーギフトのお礼とオンライン募集延長のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━
11月12日と11月19日と2週にわたり、借用校へのホリデーギフトのための募金を行ないました。
みなさまからの暖かいご支援のおかげで、寄付額は1300ドルを少し上回る額となりました。
ご協力いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
いただいたご寄付は、チェックの形にして各借用校にお渡しする予定です。
なお、保護者会システムのログインエラーが発生したことから、システム修復後に
オンラインのみの募集延長を予定しています。目標に500ドル達していません。
システムが復旧しましたら改めてお知らせいたしますので、引き続きご協力をお願いいたします。
<オンラインペイメント>
・保護者会システム(https://sfjspa.org/app/)にログインし、「商品購入」をクリックしてください。
・システムの都合上、1口5ドルからとなっております。
=====================
ホリデーギフト贈答予定5校:
*幼小部*
●The Harker School Blackford Campus
●Joaquin Miller Middle School(夏期集中学習)
●Meyerholz Elementary School (運動会会場)
*中高部*
●John F. Kennedy Middle School
●Eisenhower Elementary School (夏期集中学習)
=====================
担当: 佐藤秋彦 akihiko.sato@sj.sfjspa.org
芝崎由貴 yuki.shibasaki@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【4.新年お楽しみ会:茶席担当からお願い】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
2017年1月7日(土)に新年おたのしみ会が予定されています。
茶席では、当日使用する、「障子風衝立」と「薄手の畳(半畳サイズ)」を貸して下さる方を探しています。
・180センチほどの高さの障子風衝立
・半畳サイズの薄手の畳を数枚
以上をお持ちで、補習校の行事に貸していただけるという方は、ご連絡お願いします。
詳細に関し、担当より折り返しご連絡させて戴きます。
連絡先: ウェルバーム里香 rika.wellbaum@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【5.幼小部図書コーナーより:期限内の返却にご協力ください】(幼小部の保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
迷子本:https://goo.gl/photos/ZXfCbA1FJPbdGQdY8
━━━━━━━━━━━━━━━
【6.中高部休校日のお知らせ】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今週11月26日、中高部は休校日です。
━━━━━━━━━━━━━━━
【7.中高部フードバザーのお礼】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
11月19日のフードバザーでは、小雨が降り、また停電などにも見舞われましたが、学校、保護者の皆様のご協力のおかげでとてもよいフードバザーになりました。ご寄付いただいた保護者の皆様、当日お手伝いいただいたボランティアの皆様、様々な面でサポートしてくださった有志の方々、ご協力ありがとうございました。最終的な収益金は様々な形で子供達に還元されます。
ご協力いただきました地域の企業、レストランの方々にも心よりお礼申し上げます。
*協賛企業様一覧 :https://goo.gl/5EXP2k
フードバザー担当:
村田 yoshiko.murata@sj.sfjspa.org
山本 kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【8.コミュニティー情報】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。
・ホリデーシーズン合同コンサート(混声合唱団かけはし参加)へのお誘い 12月3日(土) 午後7時
・Book Fair and Garage Sale for Kumamoto 12月3日(土) 9:30~12:00
この今週のお知らせには、本校保護者・生徒に関連する一般向けお知らせ(主にチャリティー目的のもの)を掲載することができます。下記の各役員までお申し込みください。
毎週月曜日20:00まで(厳守)にご連絡いただいたものについて、その週のお知らせに掲載可能です。内容によっては変更または掲載をお断りする場合もございます。
☆☆☆編集後記☆☆☆
借用校へのホリデーギフトのための募金を2週間行いましたところ、寄付額は1,300ドルを上回る額となりました。ご協力いただきました皆さまありがとうございました!なお、オンラインのみ募集を延長予定としていますので引き続きよろしくお願い致します。
今週はサンクスギビングデイで現地校はお休みですね。ご家族で楽しいひと時をお過ごしください。
(山本久美子)
━━━━━━━━━━━━━━━
【過去のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今年度の「今週のお知らせ」https://goo.gl/CcEfRV
昨年度の「今週のお知らせ」https://goo.gl/rp8EzG
━━━━━━━━━━━━━━━
【問い合わせ先】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
幼稚部担当:宮城健輔 kensuke.miyagi@sj.sfjspa.org
小1担当 :山本貴子 kiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
小2担当 :小林保子 yasuko.kobayashi@sj.sfjspa.org
小3担当 :小野愛 ai.ono@sj.sfjspa.org
小4担当・副会長:ウェルバーム里香 rika.wellbaum@sj.sfjspa.org
小5担当 :大西杏奈 anna.ohnishi@sj.sfjspa.org
小6担当 :芝崎由貴 yuki.shibasaki@sj.sfjspa.org
中学部担当:村田良子 yoshiko.murata@sj.sfjspa.org
高等部担当:椎野直子 naoko.shiino@sj.sfjspa.org
会計 :佐藤秋彦 akihiko.sato@sj.sfjspa.org
発行責任者・会長:山本久美子 kumiko.yamamoto@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
サンノゼ校保護者会に関する情報は、毎週発行するこの「今週のお知らせ」のほか、ウェブサイト
(http://info.sj.sfjspa.org/ )でも発信していきますのでぜひご活用ください。