今週のお知らせ(08月26日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校
今週のお知らせ(08月26日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。
【目次】
1. (全保護者) イベント予定
2. (幼小部) 後期漢字学習ノート販売および配布方法について
3.(幼小部)夏休み作品展のご案内
4. (全保護者) リサイクル活動ご協力のお願い
5. (幼小部) 学校からのお知らせ:保護者の皆様へ
6. (中高部) 学校からのお知らせ:教室配置変更あり
7. (幼小部) 幼小部図書コーナーより:図書の返却をお忘れなく
8. (中高部) 中高部図書コーナーより:図書の返却をお忘れなく
9. (全保護者) コミュニティ情報
━━━━━━━━━━━━━━━
【1. イベント予定】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
8/26 幼小部 休校日
9/2 幼小部 夏休み作品展
中高部 前期期末テスト
9/9 緊急連絡システムを使った避難訓練(一斉引き取り訓練)
幼小部 イヤーブック撮影1
9/16 幼小部 古本市
9/23 中高部 古本市
9/30 幼小部 イヤーブック撮影2
10/7 幼小部 秋祭り
今年度の暫定年間行事予定をこちらでお知らせしています ⇒ https://goo.gl/Z20tiD
現地校の都合で変更される場合もありますので、ご了承ください。
【幼小部図書コーナー予定】
9/2 図書オープン/おはなし会オープン
9/9 図書オープン/おはなし会オープン
9/16 図書・おはなし会お休み(古本市)
【中高部図書コーナー予定】
8/26 図書庫オープン
9/2 図書庫オープン
9/9 青空図書コーナーオープン
9/16 図書庫オープン
図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/
図書委員会連絡先: sjlib@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【2.後期漢字学習ノート販売および配布方法について】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
8月21日(月)〜8月30日(水)の期間に、保護者会システムにて小学部2年生から6年生の後期漢字学習
ノートの事前注文を行います。ご注文いただいた商品は9月2日(土)に配布いたします。
【申し込み受付期間】
8月21日(月)〜8月30日(水)
【申し込み方法】
保護者会システムの「商品購入」から「2017年度後期漢字学習ノート販売」を選択して下さい。
購入の際は、Paypalアカウントの開設が必要となります。
(パーソナルチェック及び現金でのお支払いはお受け出来ません。)
【配布方法】
各クラス委員にお迎えの時に配布して頂きます。
複数のお子様がいらっしゃるご家庭も各児童への配布となります。
(クラス委員の皆様には配布日前に詳細のご連絡を致します。)
【その他の注意事項】
*小学1年生の販売はありません。小学2年生〜6年生のお子様のいらっしゃるご家庭のみご購入の必要
があります。
*ご自分のお子様の在学年のノートをお子様の人数分のみ購入できます。
*8月21日(月)〜8月30日(水)の販売期間中に保護者会システムにて購入されなかった方は、9月3日(日)
以降に紀伊國屋サンノゼ店様にてご購入下さい。
*保護者会担当:倉田(kumiko.kurata@sj.sfjspa.org)
━━━━━━━━━━━━━━━
【3.夏休み作品展のご案内 】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
9月2日の9:00~14:10まで幼小部マルチパーパスルームにて「夏休み作品展」が行われます。
保護者の皆さんもぜひ幼児・児童の力作を参観いただき、お子さんを励ます材料の一つとしていただければと思います。
子どもたちは、各学年ごとに時間を区切り、作品を見学します。授業中の見学は、児童、教職員が優先です。混雑が予想されますので、保護者の方はできるだけ休み時間に見学していただきますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
ボランティアに登録して頂いた保護者の方には別途案内を送付いたしました。
ご確認の上、当日は緑のテーブルでチェックイン後、マルチパーパスルームへお越し下さい。
尚、メールを受け取っていない方は、下記担当役員までご連絡下さい。
当日の会場設営はボランティアの皆さんを中心に8:40から行います。
お時間がある方は、マルチパーパスルームでご参観頂ければ幸いです。
ご見学のお時間へのご協力よろしくお願いいたします。
保護者会担当:クリスチャンセン(miyuki.christiansen@sj.sfjspa.org)・三浦(ayako.miura@sj.sfjspa.org)
━━━━━━━━━━━━━━━
【4.リサイクル活動ご協力のお願い】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
下記の通り、卒業関連費用の一部を補うためのリサイクル活動を行います。
《幼小部》
【回収日】夏休み明け 9月2日(土)
【時間】8時30分頃から9時頃まで
【場所】幼小部南門前
[回収品]
①CA Redemption Value(CRV)が表示されているペットボトル(つぶしてお持ち下さい)
②アルミ缶 (つぶしてお持ち下さい)
③ヤクルト・カルピコ
※それぞれ分別してお持ちください。
[対象外]
ケチャップやしょうゆなどの調味用容器
ガラスや他の金属類など
[お願い]
・ドロップオフでの回収はできかねます。お手数ですが、駐車した上で回収場所までお持ちください。
・ペットボトルのキャップは外して処分、ラベルは剥がさずに、つぶしてからお持ち頂くようお願いします。
・ペットボトルは、大きな容器(1ガロン、2ガロンなど)も回収いたします。
・ヤクルト、カルピコなどの6番プラスチック容器は、換金率が約5倍のため大募集中です。ぜひご協力下さい。
6年生クラス委員・リサイクル委員一同
━━━━━━━━━━━━━━━
【6. 学校からのお知らせ】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
補習校より、夏休み明け翌週の9月9日に行われるイヤーブック撮影と緊急連絡システムを使った避難訓練に関しまして案内がございます。下記リンクをご一読くださいますようお願い申し上げます。
保護者の皆様へ
全校イヤーブック撮影案内
緊急連絡システムを使った避難訓練について
東側フィールドへの避難計画
━━━━━━━━━━━━━━━
【6. 学校からのお知らせ】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
8月26日より中高部の教室の配置が変更いたします。下記リンクにて新しい配置をご確認ください。
平成29年度教室配置図:https://goo.gl/KfsCw8
8月26日は高校1年生の引き取り日です。各教室までお子様のお迎えに来ていただきますようお願い致します。
(下校時の年間引き取りスケジュールにつきましては、次のリンクをご利用ください:
*下校時駐車場当番と教室のお迎えが重なった方は、生徒はそのまま自分の教室に担任と一緒にいます
ので、当番が終わりましたらお子様の教室にお迎えに行ってください。
また中高部に2人以上お子様がいて、一人の方の学年がお迎えの週に当たっている場合、お迎えになって
いない方のお子様との待ち合わせ方法は、各ご家庭にお任せしております。
*中高SJ校における遅刻・早退の生徒受け渡し方法は、以下の手順をご確認ください。
〈遅刻〉保護者の方は生徒と一緒に職員室までお越しください。そして名前等を所定ノートに記入しま
す。そこから職員室にのいる教職員が生徒を教室まで引率します。
〈早退〉保護者の方は、遅刻同様職員室までお越しください。そこで所定のノートに名前等を記入して
ください。職員室にいる教職員が生徒を職員室まで連れてきますので、職員室で引き渡しということに
なります。
質問やご不明な点につきましては、中高部主幹にお問い合わせください。
*登校、下校時につきまして、下記の徹底をお願いいたします。
・ セキュリティ確保のため、生徒、保護者共に、必ず校門から入校してください。
・下校ピックアップ時に、車内での生徒名記載ボードの掲示をお願いしておりますが、ダッシュボード
ではなく助手席窓に掲示ください。
*ホームページ上の、中高部の今週の宿題連絡を開くパスワードは「sjck」です。
(次の様に進んで頂くと宿題連絡のパスワード画面が開きます:補習校ホームページ→在校生・保護者
→今日の連絡→中高部サンノゼ校)
━━━━━━━━━━━━━━━
【7.幼小部図書コーナーより:図書の返却をお忘れなく】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
図書コーナーは9月2日からオープンします。
夏休み前に借りた本は、全て来週末の9月2日が返却期限です。
図書コーナーに返却用の机を設置しますので、登校時に返却をお願いします。
図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/
図書委員会連絡先: sjlib@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【8.中高部図書コーナーより:図書の返却をお忘れなく】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
図書コーナーは8月26日からオープンします。
夏休み前に借りた本は、全て今週末の8月26日が返却期限です。
図書委員会WEBサイト:http://lib.sj.sfjspa.org/
図書委員会連絡先: sjlib@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【9. コミュニティ情報】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。
この今週のお知らせには、本校保護者・生徒に関連する一般向けお知らせ(主にチャリティー目的のも
の)を掲載することができます。下記の各役員までお申し込みください。
毎週月曜日午後8時まで(厳守)にご連絡いただいたものについて、その週のお知らせに掲載可能です。
内容によっては変更または掲載をお断りする場合もございます。
☆☆☆編集後記☆☆☆
長い夏休みが終わり、今週からいよいよ補習校も始まりますね。幼小部初日には、夏休み作品展も予定されています。ボランティアの皆様、当日はどうぞ宜しくお願いします。
夏休みの間、旅行に行かれたり、日本へ帰られたりとたくさんの楽しい思い出ができたのではないでしょうか。夏の太陽の下、大きく成長した子供達の元気な笑顔を見れるのを楽しみにしています。(三浦 綾子)
━━━━━━━━━━━━━━━
【過去のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今年度の「今週のお知らせ」 https://goo.gl/ic41yV
昨年度の「今週のお知らせ」 https://goo.gl/HM8SQU
━━━━━━━━━━━━━━━
【問い合わせ先】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
幼稚部担当:佐伯あや aya.saeki@sj.sfjspa.org
小1担当 :クリスチャンセン美雪 miyuki.christiansen@sj.sfjspa.org
小2担当 :セゲディ茜 akane.szegedi@sj.sfjspa.org
小3担当 :大滝俊介 shunsuke.otaki@sj.sfjspa.org
小4担当 :倉田久美子 kumiko.kurata@sj.sfjspa.org
小5担当 :三浦綾子 ayako.miura@sj.sfjspa.org
小6担当 :アーミテイジ美奈子 minako.armitage@sj.sfjspa.org
中学部担当:西城幸江 sachie.saijo@sj.sfjspa.org
高等部担当:前川まきえ makie.maekawa@sj.sfjspa.org
会計・中高部担当 :豊田倫由紀 tomoyuki.toyoda@sj.sfjspa.org
副会長: 林竜也 tatsuya.hayashi@sj.sfjspa.org
発行責任者・会長:上田のりこ noriko.ueda@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
サンノゼ校保護者会に関する情報は、毎週発行するこの「今週のお知らせ」のほか、ウェブサイト
(http://info.sj.sfjspa.org/ )でも発信していきますのでぜひご活用ください。