保護者会からのお知らせ(2020年11月29日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校
保護者会からのお知らせ(2020年11月29日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前年度までは【今週のお知らせ】として配信していましたが、オンライン授業期間中は前回お知らせした内容の更新や、全保護者の方々に必要な情報を不定期で配信いたします。ご了承下さい。
オンライン授業に関するお問合せはサンフランシスコ日本語補習校 オンライン授業サポートまでお願いします。それ以外のお問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。
【目次】
01.(全保護者)Slack のメールの通知設定の確認と変更のお願い
02.(全保護者)「補習校ポータル」および「補習校 Slack」講習会開催のお知らせ
03.(全保護者)SJ 校イベント予定と学校からのお知らせ
04.(全保護者)保護者会費返還についてのお知らせ
05.(全保護者)2021 年度の委員役員の立候補受付は12月26日が締め切りです
06.(全保護者)コミュニティー情報
なお、現在メーリングリストが使用できません。そのためメーリングリストの受け取り設定にかかわらず、データベースに登録されている保護者さま全員にメールを送信しております。ご容赦ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
【01.】【Slack のメール通知設定の確認と変更のお願い】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
これまでメールにて配信していた学校事務局や保護者会からの通知は今後 Slack のメッセージに切り替わって行く予定です。一方で、多くのみなさまの環境において Slack のメール通知は初期設定で無効になっていることが最近の調査でわかりました。メッセージを確実に受け取るために、Slack のメール通知設定の確認・変更をお願いしています。
設定を変更するには、ナレッジベース (日本語画面) の説明文に従ってメール通知を有効にして下さい。ナレッジベースの説明は日本語画面をもとにしています。英語環境およびモバイルアプリでの設定変更はこちらのFAQをご覧ください。英語の画面ショットを添えた説明を行っています。
メール受信の設定変更を行うことにより、事務局・保護者会から送られてくる通知内容の全文を Slack アプリにログインすることなくメール上で読むことができます。Slack メッセージの通知をメールで受け取るには当初 24 時間待つ必要があると考えられていましたが、検証の結果 15 分程度の遅延で 受信できることが確認されています。
━━━━━━━━━━━━━━━
【02.】【「補習校ポータル」および「補習校 Slack」講習会開催のお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
今年度より導入された「補習校ポータル」および「補習校 Slack」の使い方について、ITサポートの歯黒さんが講習会を行ってくださいます。参加は任意ですが、質疑応答も行いますので、お時間のあるかたは是非ご参加ください。
開催日時:12月5日(土) 午後 4:00-4:30 (PST)
Zoom Meeting URL:
https://sfjs.zoom.us/j/9405368813?pwd=eDFVTlFKb2NQalVtOG9YY2orV3hkZz09
上記 URL をクリック、またはコピーしてブラウザのアドレスバーに貼付して下さい
Meeting ID: 940 536 8813
Passcode: Hoshuko12!
講習内容:
補習校ポータルについて
補習校 Slack について
Q & A (質疑応答)
NOTE: 11月に開催された講習会と内容は同じです。なお、本講習会は説明部分を録画させていただきます(質疑応答は除く)。参加の際はご了承下さい。
リソース:
講習会で使用する資料です: 保護者向け説明会.pdf
11月に開催した講習会のレコーディング(動画)です。(ファイル形式: MP4 Duration: 22分)
お問い合わせは担当役員の高津までご連絡ください。
yutaka.takatsu@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━
【03.】【SJ 校イベント予定と学校からのお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン授業中の学校からの予定は、全学年共通のお知らせが載っている
「サンノゼ校連絡ページ」、あるいは保護者会からのお知らせをご覧ください。
<幼小部>
12月19日 幼稚部発表会 (幼稚部SJ校) 学習発表会 (小学部SJ校)
ー学校からのお知らせー
ただ今、幼稚部・新1年生入学申込受付中です。
申込締め切り日は、令和2年12月12日まです。
オンライン授業期間は、面接なしで入学できます。
詳しくは、本校HP(入学案内)をご覧ください。
<中高部>
現時点での中高部の行事予定は、「サンノゼ校連絡ページ」にてご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
【04.】【保護者会費返還についてのお知らせ】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━
20年度は COVID-19 の影響により通常の保護者会活動を行うことができず、みなさまからお支払い頂いている保護者会費に余剰がでております。保護者会では現時点で今後の登校および通常の活動の目処が立たないことを考慮し、この余剰金を保護者の方々へ返還する方向で検討を進めています。ついては、賛成いただけるか否かのアンケートをお願いしています。返還方法およびアンケートの詳細は「保護者会費返還についてのお知らせ」をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【05.】【2021 年度の委員役員の立候補受付は12月26日が締め切りです】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在2021年度のクラス委員、図書委員および保護者会役員の立候補をオンラインにて受け付けています。
【立候補・選出スケジュール】
• 2020年11月15日 から2020年12月26日までの間、役員・委員の立候補を受付
• 2021年1月: 立候補者数が定員に満たない場合、委員・役員を選出
• 2021年1月下旬:選出結果を連絡
立候補手続きは保護者会サイトからオンラインで行えます。
立候補と選出についての詳しい情報はこちらをご確認ください。
また、保護者の方々からの実際のお問い合わせと回答をまとめたFAQサイトを用意しています。こちらも合わせてご覧ください。オンライン授業中の委員のお仕事について、また就任した場合、コロナ中はポイントはどうなるのか、Slack 導入によりコミュニケーションがどう変わるかなど、委員選出に限定しない広い範囲のご質問と回答を揃えています。
FAQ サイトへのアクセスはこちらです。
ご質問やご不安な点ございましたら選出担当役員の高津までご連絡ください。
yutaka.takatsu@sj.sfjspa.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【06.】【コミュニティー情報】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。
各イベントの詳細は、こちらをご覧ください。
コミュニティ情報掲載については、コミュニティ情報の掲載依頼フォームに記載をお願いします。
尚、掲載されている情報に関してはサンフランシスコ日本語補習校の管轄外であり、本校ならびに本保護者会は一切責任を負いません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【06.】【20年度保護者会役員へのお問合せ先】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幼稚部担当:栗原 陽子 yoko.kurihara@sj.sfjspa.org
小1担当:大迫 新治 shinji.osako@sj.sfjspa.org
小2・書記担当:早川 真由美 mayumi.hayakawa@sj.sfjspa.org
小3担当:岡野 薫 kaori.okano@sj.sfjspa.org
小4担当・副会長:髙津 裕 yutaka.takatsu@sj.sfjspa.org
小5担当:真野 頌子 shoko.mano@sj.sfjspa.org
小6担当:樫山 国宣 kuninobu.kashiyama@sj.sfjspa.org
中1・2担当:髙津 裕 yutaka.takatsu@sj.sfjspa.org
中3・高等部担当:江上 久未世 kumiyo.egami@sj.sfjspa.org
中高部担当: 森 絵美 emi.mori@sj.sfjspa.org
会計:津川 友祐 yusuke.tsugawa@sj.sfjspa.org
会長:内藤 弘朗 hiroaki.naito@sj.sfjspa.org
オンライン授業に関するお問合せはこちらにお願いします。
それ以外のお問い合わせは学年担当役員までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンノゼ校保護者会に関する情報は、不定期発行するこの「保護者会からのお知らせ」のほか、ウェブサイト(http://info.sj.sfjspa.org)でも発信していきますのでぜひご活用ください。
過去のお知らせはこちらの「19年度 お知らせ」、「18年度 お知らせ」からご覧になれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━