保護者会からのお知らせ(2021年02月06日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンフランシスコ日本語補習校 サンノゼ校
保護者会からのお知らせ(2021年02月06日号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前年度までは【今週のお知らせ】として配信していましたが、オンライン授業期間中は前回お知らせした内容の更新や、全保護者の方々に必要な情報を不定期で配信いたします。ご了承下さい。
オンライン授業に関するお問合せはサンフランシスコ日本語補習校 オンライン授業サポートまでお願いします。それ以外のお問い合わせは末尾の学年担当役員までご連絡ください。
【目次】
01.(全保護者) 保護者総会について<重要>
02.(全保護者)Slack のメールの通知設定の確認と変更のお願い
03.(幼小部保護者)学校からのお知らせ
04.(中高部保護者)令和2年度中高部サンノゼ校校内文芸作品コンクールについて
05.(全保護者)コミュニティー情報
なお、現在メーリングリストが使用できません。そのためメーリングリストの受け取り設定にかかわらず、データベースに登録されている保護者さま全員にメールを送信しております。ご容赦ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【01.】【保護者総会について<重要>】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
例年であれば2月に保護者会総会を開催し、保護者会から保護者の皆様に対して直接、該当年度の保護者会の活動報告、会計報告を実施し、翌年度の新役員の承認を行っておりましたが、今年はCOVID-19が世界的に大流行しており、例年のように集まる事が出来ない非常事態の為、今回は議案の募集はせず、以下の形態で簡易的に実施する事と致しました。お手数ですがご確認・ご協力を頂けますようどうぞよろしくお願い致します。
20年度の活動報告、会計報告
以下の保護者会サイトにてを20年度活動報告・会計報告を掲載しております。お手数ですがご確認を頂けますようどうぞよろしくお願い致します。不明点等御座いましたら保護者会までご連絡を頂けますようどうぞよろしくお願い致します。
21年度新役員の選出に関して
上記総会資料ににて21年度新役員候補者を公開しておりますのでお手数ですがご確認を頂けますようどうぞよろしくお願い致します。
21年度の新役員候補者の選出に関しては以下のGoogle Formより必ず2月27日16時までに回答を提出下さい (回答は各ご家庭単位で1回のみご回答下さい)。
[注意] 2月27日16時までに上記Google Formにご回答を頂けないご家庭は全新役員候補者を「承認」した扱いとさせて頂きますので、確実にご回答を頂けますようどうぞよろしくお願い致します。
19年度の会計報告
昨年5月に保護者会総会が開催できなかった事に伴い、ご報告が完了していなかった、19年度の会計報告も資料中にAppendixとして追加させて頂いております。
こちらも是非ご確認頂き、疑問点、ご意見等御座いましたらご連絡頂けますようどうぞよろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【02.】【Slack のメール通知設定の確認と変更のお願い】(全保護者)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまでメールにて配信していた学校事務局や保護者会からの通知は今後 Slack のメッセージに切り替わって行く予定です。一方で、多くのみなさまの環境において Slack のメール通知は初期設定で無効になっていることが最近の調査でわかりました。メッセージを確実に受け取るために、Slack のメール通知設定の確認・変更をお願いしています。
設定を変更するには、ナレッジベース (日本語画面) の説明文に従ってメール通知を有効にして下さい。ナレッジベースの説明は日本語画面をもとにしています。英語環境およびモバイルアプリでの設定変更はこちらのFAQをご覧ください。英語の画面ショットを添えた説明を行っています。
メール受信の設定変更を行うことにより、事務局・保護者会から送られてくる通知内容の全文を Slack アプリにログインすることなくメール上で読むことができます。Slack メッセージの通知をメールで受け取るには当初 24 時間待つ必要があると考えられていましたが、検証の結果 15 分程度の遅延で 受信できることが確認されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【03.】【学校からのお知らせ】(幼小部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出願期間は終了しましたが、引き続き申込書を受け付けています。
オンライン授業期間は、面接なしで入学できます。詳細は事務局にEメールにてお問い合せください(office@sfjs.org)。
詳しくは、本校HP(入学案内)をご覧ください。
幼小部
保護者の皆様、
毎週必ず、お子様のクラスルーム内をご確認ください。
重要なお知らせやお子様の学習状況をクラスルームでご確認いただくことで、ご家庭と学校が協力し合い、お子様への教育をより高めていくことができます。
「家庭は第2の教室、保護者は第2の担任」
引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【04.】【令和2年度中高部サンノゼ校校内文芸作品コンクールについて】(中高部保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和2年度中高部サンノゼ校校内文芸作品コンクールについて
日頃より保護者の皆様には本校の教育にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
例年、恒例となっております校内文芸作品コンクールは、コロナウィルス感染防止のため、本年度は残念ながら中止となりましたことをご連絡させていただきます。
本年度は各学年から優秀作品を選出し、学年優秀作品と優秀賞授与者名の発表のみをグーグルクラス及び、補習校サイトの連絡ページ「サンノゼ校連絡ページ」に2月下旬頃に発表する予定です。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【05.】【コミュニティー情報】(全保護者)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、補習校の保護者が関係している校外のイベントなどを掲載します。
各イベントの詳細は、こちらをご覧ください。
コミュニティ情報掲載については、コミュニティ情報の掲載依頼フォームに記載をお願いします。
尚、掲載されている情報に関してはサンフランシスコ日本語補習校の管轄外であり、本校ならびに本保護者会は一切責任を負いません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【20年度保護者会役員へのお問合せ先】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幼稚部担当・会長:髙津 裕 yutaka.takatsu@sj.sfjspa.org
小1担当・副会長:大迫 新治 shinji.osako@sj.sfjspa.org
小2・書記担当:早川 真由美 mayumi.hayakawa@sj.sfjspa.org
小3担当:岡野 薫 kaori.okano@sj.sfjspa.org
小4担当・会長:髙津 裕 yutaka.takatsu@sj.sfjspa.org
小5担当:真野 頌子 shoko.mano@sj.sfjspa.org
小6担当:樫山 国宣 kuninobu.kashiyama@sj.sfjspa.org
中学部担当・会長:髙津 裕 yutaka.takatsu@sj.sfjspa.org
高等部担当:江上 久未世 kumiyo.egami@sj.sfjspa.org
会計:津川 友祐 yusuke.tsugawa@sj.sfjspa.org
オンライン授業に関するお問合せはこちらにお願いします。
それ以外のお問い合わせは学年担当役員までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンノゼ校保護者会に関する情報は、不定期発行するこの「保護者会からのお知らせ」のほか、ウェブサイト(http://info.sj.sfjspa.org)でも発信していきますのでぜひご活用ください。
過去のお知らせはこちらの「19年度 お知らせ」、「18年度 お知らせ」からご覧になれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━